復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.49(平成25年4月15日発行)

【復興庁】企業連携メールマガジンvol.049
===========================================
関係各位
(宛先はメール下部参照)

お世話になっております。復興庁企業連携推進室です。

これまでに意見交換をさせて頂いた皆様と、引き続き情報共有・意見交換を行うため、
政府の復興に関する情報や企業・団体の皆様からご提供頂いた情報を共有させて頂きます。

お気づきの点やご提案等がございましたら、下記担当者宛にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

≪政府からの情報≫=========================================================

◆ [4月12日]復興推進計画を認定しました(復興庁)
◇岩手県から申請された確定拠出年金法の特例措置を講じる復興推進計画(岩手第7号)
 https://www.reconstruction.go.jp/topics/25412_1.html

◇宮城県及び県内10市町から申請された応急仮設建築物の存続期間の延長に係る特例措置を講じる復興推進計画(宮城第21号)
 https://www.reconstruction.go.jp/topics/211025412.html

◇仙台市から申請された税制上の特例措置を講じる復興推進計画(宮城第22号)
 https://www.reconstruction.go.jp/topics/2225412.html

◆ [4月12日]原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/25412.html
 原子力発電所事故による母子避難者等を対象とした無料措置について、平成25年
 4 月26日より実施します。

◆ [4月11日]平成25年度津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金に係る基金設置法人・事務局の公募について(復興庁)
⇒ 公募は終了しました
 本公募は、平成25年度津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金の個別企
 業への立地補助金を公募する前に、「基金管理法人」及び公募業務を行う「事務局」
 を公募するものです。基金管理法人・事務局が決定(5月上旬)の後、個別企業に
 対する補助金の公募が行われる予定です。

◆ [4月10日]民間企業による復旧復興支援活動(更新)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/post_151.html
 「民間企業による主な復旧復興支援活動の内容」を応急復旧と復旧復興の段階に分
 けて整理しました。(平成25年4月10日)

◆ [4月9日]住宅再建・復興まちづくりの加速化措置(第二弾)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/2549_2.html
 平成25年3月7日の復興推進会議で、住宅再建・復興まちづくりの加速化に向け
 た施策パッケージを公表したところですが、今回更なる加速化に向けて、第二弾と
 して手続きの簡素化などの追加的な措置を「住宅再建・復興まちづくりの加速化の
 ためのタスクフォース」において取りまとめました。

◆ [4月8日] 中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業(警戒区域等見直し地域等向け)の募集を開始します(中小企業庁)
⇒ http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/130408Gfuku.html
 「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」は、被災地域の中小企業等のグル
 ープが復興事業計画を作成し、地域経済・雇用に重要な役割を果たすものとして県
 から認定を受けた場合に、施設・設備の復旧・整備に対して国が1/2、県が 1/4 を
 補助します。今回、福島県において、原子力発電所事故に伴って設定された警戒区
 域等が見直された地域等を対象に募集を行います。

◆ [4月5日]「東北観光未来フォーラム」を開催します(観光庁)
⇒ http://www.mlit.go.jp/kankocho/news04_000062.html
 平成24年度に開催された「東北観光博」の取組の成果を活かし、東北の観光復興
 を継続的に推進するため「東北観光未来フォーラム」を開催します。フォーラムに
 は井手観光庁長官、達増岩手県知事が出席する予定です。

 ≪地方公共団体の取組≫=====================================================

◆ [4月9日]地方銀行フードセレクション2013への出展にチャレンジする事業者を募集します(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=44730
 盛岡広域振興局では、盛岡広域の地域資源を生かした特色ある食料品の販路開拓を
 図るため、地方銀行フードセレクション2013に出展する場合の出展料の一部につい
 て、予算の範囲内で補助金を交付します。

◆ [4月9日] 「三陸復興・海洋エネルギーシンポジウム報告書」について(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=44485
 岩手県では、三陸沿岸における海洋再生可能エネルギーの研究・導入や利活用と漁
 業との協調をはじめ、関連産業の育成や地域の活性化方策などについて、地域住民
 の理解を深めるとともに、海洋エネルギー実証実験海域の誘致などに向けた地域の
 機運を醸成することを目的に、平成24年11月3日(土)に釜石市で「三陸復興
 ・海洋エネルギーシンポジウム」を開催いたしました。この度、上記シンポジウム
 の報告書を別添のとおり作成しましたのでお知らせいたします。

◆ [4月11日]復興の進捗状況(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/207300.pdf
 宮城県では、県の復興の進捗状況について取りまとめています。この度、平成25年
 4月11日更新版を公表しました。

◆ [4月9日] 東日本大震災(続編)-宮城県の発災6か月後から半年間の災害対応とその検証-(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikitaisaku/kt-kensyou2.html
 本検証は、未曽有の大災害となった東日本大震災に対する宮城県の経験とその対
 応を明らかにし、それを検証することにより、宮城県における今後の大規模災害
 への体制強化を図るための基礎資料として活用するとともに、今後国内で発生す
 る大規模災害への備えとなる教訓として、多くの機関に幅広く活用してもらえる
 行政資料とすることを目的に行ったものである。

◆ [4月9日]東日本大震災~宮城県の記録~(記録映像)(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikitaisaku/kt-kirokueizo.html
 平成23年3月11日、かつて経験したことのない未曾有の大災害は宮城県をはじ
 めとする東日本を襲い、甚大な被害をもたらしました。
 この震災を風化させることなく記録として後世に伝承し、災害に強い「安心・安
 全」な地域社会の構築に寄与していくことが使命だと考え、多くの方々に御覧い
 ただき、防災意識の向上を図ることを目的として記録映像を作成しました。

◆ [4月8日]「ふくしま産業復興企業立地補助金(第3次募集)」等説明会開催のお知らせ(福島県)
⇒ http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet
DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10766

 福島県では、東日本大震災及び原子力発電所事故からの復興を加速するため創設し
 た「ふくしま産業復興企業立地補助金」の第3次募集を実施します。4月16日~
 19日にかけて募集に関する説明会が福島県内で開催されます。

≪民間企業・民間団体の取組≫===============================================

◆ 「応急仮設住宅周辺環境調査(2013年2月)のご報告」(いわて連携復興センター)
⇒ http://www.ifc.jp/news/notice/entry-651.html
 いわて連携復興センター応急仮設住宅にお住まいの世帯ごとの皆様の生活の状況を
 お伺いし、応急仮設住宅における生活課題を明らかにし、改善につなげることを目
 的として昨年7月の調査に引き続き、「応急仮設住宅周辺環境調査」を実施しま
 したのでお知らせします。

◆『視察・訪問団誘致促進パンフレット 今こそ、東北へ!』の配布について(東北6県商工会議所連合会)
⇒ http://www.sendaicci.or.jp/go-tohoku/#page=1
 東北6県商工会議所連合会は今般、日本商工会議所の協力を得て、東北6県の見ど
 ころや復興の様子、モデルコース等を盛り込んだパンフレット(A3版4ページ)
 を7万部作成し、全国の514商工会議所に配布しました。
 本パンフレットは、東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方を訪問し、その現
 状を肌で感じていただくことが被災地の復興を促進するとともに、全国的な課題で
 ある有事の際の危機管理対応を検討するうえでも有益な情報を提供できるとの考え
 の下、全国各地からの視察団誘致につなげることが目的。まとまった部数の入手を
 希望する企業・団体に直接送付することも可能。
 連絡先は仙台商工会議所まで(022‐265‐8182)。

◆ 被災中小企業復興支援リース補助事業について(日本商工会議所)
⇒ http://www.fukkolease.jp/
 東日本大震災で設備を滅失する等により債務を抱えた中小企業者に対し、設備を再
 度導入する場合の新規リース料の一部を補助する事業です。利用を希望する中小企
 業等は、経済産業省が指定した「指定リース事業者」を通じて補助金を申請する仕
 組みになっています。

 ≪その他(復興庁による後援)≫===========================================
  復興庁では、下記イベントを後援しています。

◆【4月27日(土)開催】第一回東北いきいきフェスタ2013FUKUSHIMA
⇒ http://pub.ne.jp/himawarinosato/
 福島県の被災者の方々を中心にセルフケアをベースとした健康の重要性を啓発し、
 地域の健康が復興のエネルギーになることを目指したイベントが、福島テルサで
 開催されます。

◆東日本大震災復興支援 早池峰岳神楽 公演(一般社団法人SAVE IWATE)
http://sviwate.wordpress.com/2013/03/29/%E6%97%A9%E6%B1%A0%E5%B3%B0%E5%B2%B3%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E3%80%80%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%85%AC%E6%BC%94/
 この度、被災地支援の一助となることを願い、5月18日・19日に明治神宮にて
 東日本大震災復興支援の神楽公演を開催することとなりました。
 昨年、全国の皆様からの募金でつくりました「組立式移動神楽殿」を明治神宮内の
 参集殿に設置し、「早池峰岳神楽」の皆様に舞っていただきます。
(1)平成25年5月18日(土) 奉納 (御社殿前) 
 15:05~15:30 ※入場自由、事前申込み不要。
(2)平成25年5月19日(日) 公演 (参集殿)
 午前の部10:00~12:00/午後の部13:30~15:30 ※要:鑑賞券。

◆ 東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
⇒ http://www.tohokumirai.jp/about/
 被災地で行われる人づくり、街づくり、産業づくりがより有効なものとなる
 よう、必要な情報を交換しながら、適宜連携協力して参ります。

◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆
本メールは復興庁企業連携推進室が編集・配信しております。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/kanminrenkeisitsu.pdf
バックナンバーは、こちらからご覧になれます。
 ⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/post-82.html

配信先:
 被災地の地方公共団体、関係省庁復興担当部局
 企業連携推進室との意見交換に御協力頂いた民間企業、団体等ご担当者


■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-5545-7234/7365  FAX:03-3224-9083
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp
 岩手復興局企業連携推進室
  TEL: 019-654-6607  FAX: 019-654-6612
 宮城復興局企業連携推進室
  TEL: 022-266-2166  FAX: 022-266-0315
 福島復興局企業連携推進室
  TEL: 024-522-8519  FAX: 024-522-8506

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

適宜、転載頂いて構いませんが、
送付を希望される方は上記管理者宛ご連絡ください。

=============================================================

 

ページの先頭へ