復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.8 (平成24年6月25日発行)

【復興庁】企業連携メールマガジンVol.008
===========================================
関係各位
(宛先はメール下部参照)

お世話になっております。復興庁企業連携推進室です。

これまでに意見交換をさせて頂いた皆様と、引き続き情報共有・意見交換を行うため、
政府の復興に関する情報や企業・団体の皆様からご提供頂いた情報を共有させて頂きます。

お気づきの点やご提案等がございましたら、下記担当者宛にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。


≪政府からの情報≫==============================================

◆ [6月20日]福島復興再生基本方針(案)の意見公募手続を開始しました。(復興庁)
 ⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/000995.html
  関係資料は以下のURL(パブリックコメント)からご覧いただけます。7月3日(火)〆切となっております。
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=295120620&Mode=0

◆ [6月15日]東日本大震災復興対策「被災地域情報化推進事業」第3回申請受付開始
【募集期間:6月15日(金)~7月31日(火)午後2時(必着)】(総務省)
 ⇒ http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000054.html
  東日本大震災からの復興を促進するため、被災地域の地方公共団体が抱える課題を、情報通信技術の利活用を通じて
  効率的・効果的に解決する情報通信技術利活用事業について、必要な経費の一部を補助する「被災地域情報化推進事業」の第3回目の申請受付を開始しました。

◆ [6月18日]平成24年度「地域情報化アドバイザー」派遣事業申請受付開始(総務省)
 ⇒ http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000016.html
  ICTによる地域活性化に意欲的に取り組む地域に対して、民間や先進市町村で活躍している地域情報化に
  知見・ノウハウを持つ人材を派遣する「地域情報化アドバイザー」派遣事業について、6月18日(月)から派遣申請の受付を開始しました。

◆ [6月18日] 実践型地域雇用創造事業の実施地域の募集について~平成24年度第2次募集~
  【募集期間:6月18日(月)~7月13日(金)】(厚生労働省)
 ⇒ http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/chiiki-koyou/package/package20120618.html
  地方公共団体の産業振興施策や各府省の地域再生関連施策等との連携の下に、地域の協議会が提案した雇用対策に係る事業構想の中から、
  雇用創造効果が高いと認められるもの等を選抜し、当該協議会に対しその事業の実施を委託する実践型地域雇用創造事業の実施地域の募集を行います。
  ※実践型地域雇用創造事業 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/chiiki-koyou/

◆ [6月22日]東日本大震災について~被災地産食品の利用に向けた取組への積極的な参加について~(農林水産省)
 ⇒ http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/ryutu/120622.html
   農林水産省は、被災地産食品の販売等を推進する「食べて応援しよう!」の取組への積極的な参加を
  食品産業団体等へ呼びかけます。

◆ [6月18日] 再生可能エネルギーの固定価格買取制度について調達価格及び賦課金単価を含む制度の詳細が決定しました(経済産業省)
 ⇒ http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120618001/20120618001.html
  経済産業省は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度について、調達価格・調達期間及び賦課金単価を含む制度の詳細を決定し、
  関連する省令や告示を公布しました。

◆ [6月21日]平成24年度下請中小企業震災復興特別商談会の開催について(経済産業省)
 ⇒ http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2012/0621syoudan.html
   中小企業庁は、東日本大震災の影響を受けた中小企業の新規受注の確保等の支援や新しいものづくりの体制の構築に向けて
  「下請中小企業震災復興特別商談会」を、福島県郡山市と東京都港区で開催します。

◆ [6月19日]復興支援・住宅エコポイントに関する重要なお知らせ(予約申込受付の早期終了について)(国土交通省)
 ⇒ http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000374.html
  被災地以外の地域については、予算額に達する7月中旬から下旬頃にも予約申込の受付を終了します。
  被災地については、引き続き、本年10月末を目途に、予算額に達するまで予約申込を受付します。
  ※復興支援・住宅エコポイント(ホームページはすでに閉鎖されています。) 

◆ [6月19日]岩手県・宮城県・福島県における公共工事設計労務単価(平成24年6月)について(国土交通省)
 ⇒ http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000289.html
  東日本大震災を受け、建設企業への調査や統計調査の結果等をもとに、
  岩手県・宮城県・福島県における公共工事設計労務単価(平成24年6月)を決定したのでお知らせします。

◆ [6月18日] 「平成24年度家庭・事業者向けエコリース促進事業費補助金」における節電効果の特に高い機器に係る
  補助率の引き上げについて(環境省)
 ⇒ http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15365
  全国的に厳しい節電目標が示されたことを踏まえ、節電効果の特に高い低炭素機器に係るリース契約に限定して、
補助率を現行の3%から5%へ引き上げることとしました。
 なお、東北三県に係るリース契約については、引き続き補助率10%とします。

◆ [6月20日]平成24年度 地球温暖化対策推進事業費補助金(東日本大震災復興に係る自然冷媒冷凍等装置導入緊急支援)の公募(第2次)について
 【募集期間:6月20日(水)~7月11日(水)】(環境省)
 ⇒ http://www.env.go.jp/earth/ozone/hojokin/eq20120309.html


≪地方公共団体の取組≫=====================================================

◆ [6月20日]台北国際食品見本市(FOOD TAIPEI 2012)への参加について(宮城県)
 ⇒ http://www.pref.miyagi.jp/press/pdf/120620-3.pdf
  宮城県は,宮城県食品輸出促進協議会と連携し,台湾台北市で開催される「台北国際食品見本市(FOOD TAIPEI 2012)」(6月27日(水)~30日(金))の
 (独)日本貿易振興機構(ジェトロ)が設置する日本パビリオン内に「宮城県ブース」(計3小間)を出展します。
  昨年は,東日本大震災の影響により出展を中止したため,宮城県としては2年ぶり5回目の出展となるもので、県産品の輸出拡大と知名度向上を目指します。

◆ [6月18日]「がんばろう東北!おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」の開催及び参加企業(納入企業及び仕入企業)の募集について
  【募集期間:6月18日(月)~7月18日(水)】(宮城県)
 ⇒ http://www.pref.miyagi.jp/press/pdf/120618-3.pdf
  11 月6 日(火)にパレスグランデール(山形県山形市)において,食品を対象にしたビジネス商談会を開催します。
  この商談会は,宮城県,山形県,株式会社七十七銀行,株式会社山形銀行,やまがた食産業クラスター協議会の連携事業として実施しており、
今回で5回目となります。

◆ [6月19日] 「ふくしま復興・再生可能エネルギー産業フェア2012」(REIFふくしま2012)出展者募集中
  【申込締切:7月20日(金)】(福島県)
 ⇒ http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=29608
  福島県と県産業振興センターは、11月7日(水)、8日(木)に郡山市のビッグパレットふくしまにて、再生可能エネルギー関連産業の展示会を開催いたします。
  ※特設サイト http://reif-fukushima.jp/

◆ [6月19日]ふくしま産業復興企業立地補助金の二次募集について
  【募集期間:6月25日(月)~7月20日(金)】(福島県)
 ⇒ http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10766
  警戒区域等の解除区域において新増設を行う企業を対象に、「ふくしま産業復興企業立地補助金」の申請受付を開始します。


≪民間企業・民間団体の取組≫===============================================

◆ [6月20日] 南相馬市と大規模太陽光発電所・スマートコミュニティ導入に関する協定書を締結((株)東芝)
 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_06/pr_j2001.htm
  南相馬市の復興と地域活性化に貢献するため、総発電能力10万kW規模の大規模太陽光発電所群建設および
スマートコミュニティ導入に関する協定書を締結しました。
  太陽光発電所群の建設については、今後、事業化検討を進めた上で、2012年度中の着工、2014年度までの運転開始を目指します。

◆ [6月21日]移動コンビニ「ファミマ号」、福島県南相馬市の避難指示解除準備区域にて営業開始します((株)ファミリーマート)
 ⇒ http://www.family.co.jp/company/news_releases/2012/120621_3.html
  常温、定温(16~20℃)、チルド(3~8℃)、冷凍(-24℃以下)、HOT飲料の5温度帯販売設備を搭載した移動コンビニ「ファミマ号」に新たに2t車を導入し、
  避難指示解除準備区域となった福島県南相馬市にて、6月27日(水)から営業を開始いたします。

◆ [6月22日]東日本大震災事業者再生支援機構によるの支援決定について((株)東日本大震災事業者再生支援機構)
 ⇒ http://www.shien-kiko.co.jp/pdf/120622_pressrelease.pdf

  第2~4号となる支援先の決定を行いました。今後も定期的に巡回相談会を開催する予定です。
  ※相談会日程表 http://www.shien-kiko.co.jp/pdf/120622_calender.pdf

 

◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆
本メールは復興庁企業連携推進室が編集・配信しております。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/kanminrenkeisitsu.pdf
バックナンバーは、こちらからご覧になれます。
 ⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/post-82.html

配信先:
 被災地の地方公共団体、関係省庁復興担当部局
 企業連携推進室との意見交換に御協力頂いた民間企業、団体等ご担当者
 (配信数:961(平成24年6月25日現在))

■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL:03-5545-7234/7365 FAX:03-5545-9083
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp
 岩手復興局企業連携推進室
  TEL:019-654-6607 FAX: 019-654-6612
 宮城復興局企業連携推進室
  TEL:022-266-2166 FAX: 022-266-0315
 福島復興局企業連携推進室
  TEL:024-522-8519 FAX: 024-522-8506

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

適宜、転載頂いて構いませんが、
送付を希望される方は上記管理者宛ご連絡ください。
=============================================================

 

ページの先頭へ