復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.3 (平成24年5月21日発行)

 

復興庁企業連携メールマガジン vol.3 (平成24年5月21日発行)

お世話になっております。復興庁企業連携推進室です。

これまでに意見交換をさせて頂いた皆様と、引き続き情報共有・意見交換を行うため、
政府の復興に関する情報や企業・団体の皆様からご提供頂いた情報を共有させて頂きます。

お気づきの点やご提案等がございましたら、下記担当者宛にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

(今後も毎週1回の配信を予定しています)

≪政府からの情報≫==============================================
◆ [5月18日] 第2回復興推進会議を開催しました。(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/000843.html

復旧・復興の進捗状況と復興施策の事業計画、工程表について、また、福島復興再生基本方針の検討状況や福島の避難区域等に関する当面の取組方針について、報告され、議論が行われました。

◆ [5月15日]福島県内での原発事故にかかる我が国水産物の調査(輸出業者の方へ)(農林水産省)
⇒ http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/kensa/index.html

水産庁では、水産物の円滑な輸出を図るため、関係都道県、関係業界団体と連携し、福島県及び近隣県の主要港において水産物を週1回程度サンプリングして調査しています。本調査結果は、日本の水産物の安全性を説明する際のデータとして活用されています。

◆ [5月16日] 再生可能エネルギー特別措置法の施行に向けた主要論点についてパブリックコメントを募集します。
 【募集期間:平成24年5月16日(水) 0 平成24年6月1日(金)17:00必着】(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120516002/20120516002.html


◆ [5月18日] 電力需給に関する検討会合・エネルギー環境会議合同会合(首相官邸)
⇒ http://www.kantei.go.jp/jp/singi/electricity_supply/index.html#2012s

 「今夏の電力需給対策」を決定しました。電力使用制限令発動は見合わせとしています。

◆[5月11日]「復興まちづくり情報INDEX」を更新 0復興まちづくりのための支援施策のとりまとめについて 0(国土交通省)
⇒ http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000033.html

復興計画に基づく事業の本格化に向けた支援の一環として、国土交通省が関係する支援施策の活用を検討されている地方公共団体を始め、復興事業に携わる皆様向けに、支援施策を幅広くとりまとめ、「復興まちづくり情報INDEX」としてホームページ上に公表しております。
 「復興まちづくり情報INDEX」( http://www.mlit.go.jp/report/fukkou-index.html

◆ [5月10日] 風力発電導入促進のための風況マップ(東北地方)の公開について (お知らせ)(環境省)
⇒ http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15204

環境省では、風力発電の導入ポテンシャルが大きな東北地方における風力発電の導入を促進するため、気象シミュレーション技術を活用して、東北電力供給管内7県(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟)の過去20年間の年平均風速と変動(標準偏差)を約500mメッシュで解析した風況データベースを作成し、これを地図情報と関連付けた「風況マップ(東北地方)」を公開しましたのでお知らせします。


≪政府からの情報(予算関係)≫===========================================
◆ [5月15日] 復興庁一括計上予算の配分(箇所付け)の公表
 ⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/000835.html

  県別、省庁別に、どういった事業にどれだけの国費が投入される見込みかが分かります。

◆[5月14日]東日本大震災復興対策「被災地域情報化推進事業」第2回申請受付開始(平成24年度当初予算)
 【募集期間:5月14日(月) 0 6月13日(水)14:00必着】(総務省)
 ⇒ http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000046.html

 「被災地域情報化推進事業」は、被災地域の地方公共団体が抱える課題を情報通信技術の利活用を通じて効率的・効果的に解決することを目的とする事業です。

◆[5月16日]東北被災3県における災害公営住宅の供給を推進するための計画に係る検討業務に係る企画競争の実施
 【募集期間:5月16日(水) 0 6月5日(火)18:00必着】(国土交通省)
 ・岩手県 http://chotatsu.mlit.go.jp/new_kensaku/KoboPrev.asp?no=12242

 ・宮城県 http://chotatsu.mlit.go.jp/new_kensaku/KoboPrev.asp?no=12244

 ・福島県 http://chotatsu.mlit.go.jp/new_kensaku/KoboPrev.asp?no=12245

 被災地においては、早期に大量の災害公営住宅の供給する必要があり、このため、平成23年度に引き続き、業務対象地の地域特性や入居希望者のニーズ等を踏まえた供給計画、具体的な基本計画等の検討を行い、今後の事業化の促進、的確な進行管理の実現を図るとともに、その効果を地方公共団体に広く提供し、災害公営住宅の供給を推進するものです。


≪民間企業・民間団体の取組≫===============================================
◆ カタールフレンド基金による復興事業支援
⇒ http://www.qatarfriendshipfund.org/

 カタールフレンド基金では、水産、教育、健康の復興支援活動に約80億円の支援を行います。

◆ 東北応援キャンペーン「桃の涙」プレゼント(日本百貨店協会)
⇒ http://www.departinfo.com/do/pc/campaign?actionMode=4

 JA新ふくしまの新商品であるピーチリキュール「桃の涙」のご紹介です。

◆ 遊休機械無償マッチング支援プロジェクト(日本商工会議所)
⇒ http://www.jcci.or.jp/region/tohokukantodaisinsai/matching/index.html

 全国各地の事業所に眠っている遊休機械を、東日本大震災により機械類を失った事業所へ無償で提供するプロジェクト。
 被災地事業所の活動再開はまだまだこれからです。切削加工機、溶接機、水産加工機などを中心に、遊休機械の登録を広く呼び掛けています。

◆ 被災中小企業復興支援リース補助事業(日本商工会議所)
⇒ http://www.fukkolease.jp/

 東日本大震災でリース設備を滅失する等によりリース債務を抱えた中小企業および組合に対し、設備を再導入する場合の新規リース料の一部を補助する事業。利用を希望する中小企業等は、経済産業省が指定した「指定リース事業者」を通じて補助金を申請する仕組みになっています。


≪その他(復興庁による後援)≫===========================================
 復興庁では、下記イベントを後援しています。
◆東北六魂祭(5月26日、27日開催)
 ⇒ http://www.rokkon.jp/

◆Cycle Aid Japan 2012 復興支援サイクリング(5月12日 027日開催)
 ⇒ http://cycle-aid-japan.jp/


◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆
本メールは復興庁企業連携推進室が編集・配信しています。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/kanminrenkeisitsu.pdf

配信先:
 被災地の地方公共団体、関係省庁復興担当部局
 企業連携推進室との意見交換に御協力頂いた民間企業、団体等ご担当者
 (配信数:667(平成24年5月21日現在))

ページの先頭へ