復興庁 logo復興庁
  • 検索
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

令和6年度 復興庁 市町村応援職員募集

 1.業務内容等
 
被災市町村に駐在し、市町村の復興業務を直接支援する業務(市町村応援職員)となります。
  

  市町村応援職員
業務内容

○当該市町村の復興に係る計画・方針の策定等の業務支援

○専門的な分野における業務支援(例:土木、農業、農業土木、建築、電気、用地取得・登記、保健、保育、埋蔵文化財等)など

勤務地 岩手県、宮城県、福島県内の被災市町村役場等(※)
採用人数 数十名程度
(※)復興庁の組織である、各復興局や支所に勤務となる場合もあります。
      

2.応募要件
 被災地の復興に関する業務についての意欲を有し、以下の要件のいずれかを満たす方
  (※性別、年齢は問いません。)
 (1)地域振興、産業振興、まちづくり、地域医療・福祉、または移住定住施策等に関する経験を有すること。
 (2)都市計画、建築、土木、農業土木、電気、用地取得(司法書士業務を含む)に関する専門的知識を有すること。
 (3)法令、行政文書の作成等の知見を有すること。
 (4)その他、復興に資する専門的知識や経験等を有すること。
   ※一般事務経験(Word、Excel等による文書作成)を有することが望ましい。

 ただし、次のいずれかに該当する方は応募できません。
 (1)日本の国籍を有しない者
 (2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
  ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者
   その他その執行を受けることがなくなるまでの者
  ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
  ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、
   又はこれに加入した者
 (3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

3.勤務条件

  期間業務職員(終日勤務)
身 分 一般職国家公務員(非常勤)
勤務時間

○1日7時間45分

○一般的な勤務時間8:30~17:15
※駐在する市町村によって異なります。

○業務の都合により時間外勤務等が生じることがあります。

給 与

○学歴及び職歴等を考慮の上給与を決定いたします。

○日給制。当月の勤務実績に応じて、翌月(原則毎月16日)に支払います

○給与の目安
日額11,310円~15,300円
高卒・通算勤務年数15年の場合 年収で375万円以上(賞与等の手当を含む)
大卒・通算勤務年数35年の場合 年収で505万円以上(同上)

○通勤、住居、超過勤務、期末・勤勉、扶養、単身赴任、特殊勤務の各手当が条件を満たした場合に支給されます。

退職手当 1日7時間45分以上勤務した日が月18日以上あり、引き続いて6か月間を超える場合に支給されます。
休 日 土日祝日・年末年始(12/29~1/3)
休 暇
(※3)
年次休暇10日
※6か月間継続勤務し、全勤務日の8割以上出勤した場合付与します。(採用日から6か月間は年次休暇がありません。)
※ 再採用時に繰り越すことができます。
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入します。(※1)(※2)
赴任旅費 現地赴任に伴う交通費等を支給します。
任 期 採用日からその会計年度末まで。
※雇用期間終了後、勤務成績等により、再採用することも可能です。
その他 採用後、1ヶ月間は条件付採用期間となります。

※1 国家公務員退職手当法が適用された場合、雇用保険は適用除外となります。

※2 健康保険は、国家公務員共済組合制度(短期給付)が適用されます。

※3 年次休暇のほか人事院規則で定められている有・無給の休暇があります。

4.応募方法
(1)提出書類
  ○履歴書・職務経歴書(本ページ末尾のリンクからダウンロード可)
  ○別紙「業務・勤務地意向調査票」(同上)
  ○(資格欄を記入された方は)資格者証等のコピー
  注)その他、業務成果を示す書類を添付する際は、以下の点に御留意ください。
    ・A4またはA3用紙で3枚以内としてください。
    ・フラッシュメモリや光学ディスク等の電子記録媒体での提出は御遠慮ください。
(2)書類提出先(郵送またはEメール)および問合せ先
 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館
  復興庁 総括班 市町村応援職員採用担当
  E-Mail : ouen.fukko.r2f@fukko.go.jp
    ※応募書類は、返却せず当方で責任をもって破棄させていただきますので御了承ください。
(3)募集期間:随時受付
   ※11月~1月までに応募があった件については次年度の4月1日以降から採用となります。
(4)その他
  ○復興庁期間業務職員に採用された場合、復興庁職員の身分証明書として個人番号カードを使用しますので、
   採用日までに個人番号カードを取得していただく必要があります。
  ○登録情報は、原則として応募されてからまで有効とさせていただきます。
   (登録が無効となった場合は当方よりメールにて連絡いたします。)

5.選考の流れ
  ○応募される方は、「4.応募方法(1)提出書類」に示された書類を復興庁に提出していただきます。
   その際、復興庁より受領の御連絡を差し上げます。
  ○勤務可能な地域、時期、経験、専門性等と、被災市町村のニーズが合わない
   場合は、マッチングに至らないケースもございますので、御了承ください。
  ○その後、被災市町村とのマッチングができた方は、面接を行います。
  ○面接場所は、応募者の居住地やマッチング状況等を考慮し、各復興局、または
   被災市町村において実施します。(面接会場までの交通費等は応募者負担となります。)
  ○面接後の採用合否について、岩手・宮城・福島の各復興局から応募者に対して個
   別に御連絡いたします。

6.よくあるご質問

  よくあるご質問icon_pdf.gif

    この他、ご質問がある場合は、メールにてお問い合わせ願います。



    ページの先頭へ