復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

復興N便Vol.57(平成29年9月13日発行)

                                          平成29年9月13日号

 復興N便 ~産業復興支援メールマガジン~ (VOL.57)

====【目次】========================================================

〔1〕グループ補助金の公募が開始されました。(中小企業庁)
〔2〕平成29年度「結の場」支援提案企業募集(復興庁)
〔3〕「地域間交流のコラボレーションによる食やまちのブランド向上」
共創イベント(熊本)を開催します。(復興庁)
〔4〕「ふくしま復興フェアin霞が関コンゲート」を開催します。(復興庁ほか)
〔5〕3県支援事業情報(8/30~9/12 更新分)

====================================================================

復興庁企業連携推進室です。

 本メールマガジンに記載している内容について、被災地域の企業・事業者や団体等の担当者へ転送をしてい

ただければ幸いです。

 企業連携推進室では、被災地域の自治体や中小企業等からの産業再生・復興に関する相談を受け付けており

ます。以下の相談受付までお気軽にご相談ください。

復興庁 企業連携推進室 TEL (03)6328-0267
メールアドレス:kigyo-rs@cas.go.jp

また、本メールマガジンの運営に関するご意見・お問合せ等がございましたら、遠慮なく企業連携推進室ま

でお寄せください。

次号は9月27日(水)配信予定です。

復興庁 企業連携推進室 復興N便担当
メールアドレス:i.kigyo-shien-nw@cas.go.jp


====================================================================
〔1〕グループ補助金の公募が開始されました。(中小企業庁)
====================================================================
今年度2回目となるグループ補助金の公募(平成29年9月1日(金)~10月6日(金))が開始されました。
グループ補助金は、被災地域の中小企業等のグループが復興事業計画を作成し、地域経済・雇用に重要な役割を果たすものとして県から認定を受けた
場合に、計画に基づく施設・設備の復旧・整備等に必要な費用のうち国から1/2、県から1/4が補助される制度です(合計3/4)。
また、震災前の施設等への復旧では事業の再開や継続、売上げの回復が困難な場合に、これに代えて、新分野需要開拓を見据えた新たな取組(新分野
事業)を実施する際の費用についても補助対象とすることができます。(既にグループ補助金の交付を受けている被災中小企業・小規模事業者において
も未契約部分に限り新分野事業への計画変更が可能です。)

【公募期間】平成29年9月1日(金)から10月6日(金)まで
(交付決定は平成29年12月下旬を予定)

【各県の公募要領や問合せ先】
○岩手県
 岩手県経営支援課(電話:019-629-5546)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/sangyoushinkou/shinjigyou/18736/038465.html
  (岩手県ホームページ)

○宮城県
 宮城県企業復興支援室(電話:022-211-2765)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kifuku/group-20170901bosyu.html
  (宮城県 ホームページ)

○福島県
 福島県経営金融課(電話:024-521-8653)
⇒ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011b/group00.html
  (福島県ホームページ)


====================================================================
〔2〕平成29年度「結の場」支援提案企業募集(復興庁)
====================================================================
復興庁では、被災地域の企業が抱える多様な経営課題の解決を図るため、大手企業等が、技術、情報、販路など、自らの経営資源を幅広く提供する支援事業の形成の場として、「地域復興マッチング『結の場』」を実施しています。

今年度は、下記の4カ所で、地域の企業と大手企業の出会いの場となる「結の場」のワークショップ開催を予定しており、支援提案企業を現在募集しております。
○宮城県 名取市  :平成29年10月19日(木)
○岩手県 陸前高田市:平成29年10月26日(木)
○福島県 田村市  :平成29年11月15日(水)
○宮城県 岩沼市  :平成29年11月22日(水)

是非とも、このワークショップにご参加いただき、様々なご提案をいただければと存じます。
詳細は下記をご参照ください。
⇒https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/01_20170707_h29yuinoba_sienboshu.pdf


====================================================================
〔3〕「地域間交流のコラボレーションによる食やまちのブランド向上」
共創イベント(熊本)を開催します。(復興庁)
====================================================================

復興庁では、「共創力で進む東北プロジェクト」の第4回イベントとして「地域間交流のコラボレーションによる食やまちのブランド向上」と題し、
熊本県熊本市で1泊2日のアイデアソンを開催します。

今回の共創イベントでは、豊富な水産資源に恵まれつつも、独自のブランド確立に課題をもつ岩手県大船渡市と、被災地支援をきっかけに交流が進み、大船渡市にはない食や観光の地域資源を持つ熊本地域とコラボレーションすることで、異なった食文化の融合による食の高付加価値化、相互交流による販路の開拓、そしてこれまでにない交流や地域連携などにつながる新しい仕組みづくりのアイデアを創発してブランド力向上につなげていきます。

このアイデアワークショップは、大船渡市だけでなく熊本地域ともお互いの新たな魅力を引き出してアイデアを創発していくことに挑戦するので、熊本地域のさらなるブランド力向上のきっかけのひとつにつながることや、相互の復興の加速に役立てるひとつになることも期待しています。

【日時場所】
日時:9月30日(土)10:00~10月1日(日)12:00
場所:熊本学園大学(熊本県熊本市中央区大江2丁目5番1号)
定員:計30名
参加費:無料

「共創力で進む東北プロジェクト」の詳細は以下のサイトをご参照ください。
⇒ http://www.newtohoku.org/fwtohoku/


=====================================================================
〔4〕「ふくしま復興フェアin霞が関コンゲート」を開催します。(復興庁ほか)
=====================================================================

復興庁、金融庁、消費者庁、外務省、文部科学省では、「ふくしま復興フェアin霞が関コンゲート」を開催します。
本イベントでは、ふくしまの美味しい産品を集めた物産展や人気の観光情報等、ふくしまの魅力を発信します。
また、展示コーナーも併設し、放射線を実際に測るなどの体験コーナーや、被災地の復興の現状をパネル展示します。

【日時・場所】
日時:9月20日(水)・21日(木)11:00~18:00
場所:霞が関コモンゲート中央広場(霞テラス)(東京都千代田区霞が関3丁目2-1)
※雨天時は、同西館2階広場前エントランスホール及び東館2階共用ロビーが会場となります。
【主催・協力】
○主催:復興庁、金融庁、消費者庁、外務省、文部科学省
○協力:一般財団法人霞山会、住友不動産株式会社、霞が関7号館PFI株式会社、
霞が関開発特定目的会社、霞が関コモンゲート管理組合(新日鉄興和不動産株式会社)

詳細は下記をご覧ください
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/09/20170913131220.html

====================================================================
〔5〕3県支援事業情報(8/30~9/12 更新分)
====================================================================
岩手県、宮城県、福島県による、支援事業の更新情報です。

 <岩手県>
□産業復興支援メニュー
http://www.pref.iwate.jp/sangyou/saiseishien/menu.html

□中小企業等グループ 復興事業計画の19次公募及び資材等価格の高騰による増額変更の受付について
http://www.pref.iwate.jp/sangyoushinkou/shinjigyou/18736/038465.html

□平成29年度の中小企業等グループ補助金の公募期間について
http://www.pref.iwate.jp/sangyoushinkou/shinjigyou/18736/023133.html

□中小企業等グループによる施設・設備復旧整備補助事業(18次公募)の採択について
http://www.pref.iwate.jp/sangyoushinkou/shinjigyou/18613/058178.html

□希望郷いわて国体・希望郷いわて大会1周年記念大会「未来へのバトン」を開催します!
http://www.pref.iwate.jp/bunka/56437/058361.html


<宮城県>
□みやぎ食と農のクラウドファンディング支援事業
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nosin/cfsien.html

□震災復興パネル2017について
http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/panel2017.html

□東部土木事務所の復旧・復興事業の取り組みについて(平成29年8月31日)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/et-dbk/toubu-torikumi-h2908.html


<福島県>
□「第4回“おいでよ!南会津。”観光物産フェアin谷中銀座」を開催します。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01250a/29092324.html

□中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011b/group00.html

□「第69回全国植樹祭」及び「第47回全国林業後継者大会」の開催日が決定しました!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36270a/syokuju-kaisai01.html


 ====================================================================
『復興N便~企業復興支援メールマガジン~』のバックナンバーを参照でき
 ます。
  https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/fukkou_nbin.html

 ====================================================================
 ◆復興庁 民間企業との連携(企業連携推進室)
  https://www.reconstruction.go.jp/portal/sangyou_nariwai/index.html#minkanrenkei
 ◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/
 ◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/
 ◆復興庁フェイスブック公式アカウント
 https://www.facebook.com/Fukkocho.JAPAN/
 ◆ 復興庁ツイッター公式アカウント
 https://twitter.com/fukkocho_JAPAN/
 ※「復興N便」の「N」には、「New」「Next」「Nariwai」「Network」
  などの意味を込めています。
====================================================================
個人情報の取扱いについて
 ご登録頂いた個人情報は産業復興に資する情報提供及びネットワーク登録メ
 ンバー間の情報共有の目的のみに利用します。個人情報保護法その他の法令
 等により認められる事由がある場合を除き、登録者ご本人の同意なく、目的
の範囲を超えて個人情報を第三者に開示または提供いたしません。
====================================================================

■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
産業政策、N便等各種お問い合わせ先
  復興庁企業連携推進室
   TEL: (03)6328-0267 FAX:(03)6328-0299
 E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
   E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

送付を希望される方は上記管理者にご連絡ください。
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■

ページの先頭へ