復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

復興N便Vol.45(平成29年3月8日発行)

                                                     平成29年3月8日号

復興N便 ~産業復興支援メールマガジン~ (VOL.45)

====【目次】=========================================================================
〔1〕チーム化による水産加工業等再生モデル事業の公募を開始しました(復興庁)
〔2〕海外向けECの活用による水産加工品等の販路開拓について(復興庁)
〔3〕「平成29年度経済産業関係税制改正」等にかかる説明会を開催します(東北経済産業局)
〔4〕「平成29年度福島県への企業立地等支援施策利用ガイドブック」について(経済産業省)
〔5〕3県支援事業情報(2/22~3/7 更新分)
=====================================================================================
復興庁企業連携推進室です。

本メールマガジンに記載している内容について、被災地域の企業・事業者や団体等の担当者へ転
送をしていただければ幸いです。

企業連携推進室では、被災地域の自治体や中小企業等からの産業再生・復興に関する相談を受け
付けております。以下の相談受付までお気軽にご相談ください。

 復興庁 企業連携推進室 TEL (03)6328-0267
 メールアドレス:kigyo-rs@cas.go.jp

また、本メールマガジンの運営に関するご意見・お問合せ等がございましたら、遠慮なく企業連
携推進室までお寄せください。

次号は3月22日(水)配信予定です。

 復興庁 企業連携推進室 復興N便担当
  メールアドレス:i.kigyo-shien-nw@cas.go.jp

============================================================================
〔1〕チーム化による水産加工業等再生モデル事業の公募を開始しました(復興庁)
============================================================================
 復興庁では、水産加工業をはじめとした被災地の中小企業の業績回復を目的として、
複数の水産加工業者等が、それぞれの強みを活かしつつ、連携して販売促進や人材確保
等を行う取組を支援する事業の公募を2月27日より開始しました。
関係の事業者へも広くお知らせいただければ幸いです。

公募期間:平成29年2月27日(月)から平成29年4月7日(金)まで

詳細は以下のサイト(復興庁)をご参照ください。
 ⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/sangyou_nariwai/20160414135417.html#koubo

============================================================================
〔2〕海外向けECの活用による水産加工品等の販路開拓について(復興庁)
============================================================================
 復興庁では、輸出拡大モデル事業の取組の一つである「東北水産加工品等のEC拡
大モデル事業」により、海外向けECを活用した被災地水産加工品等の海外輸出に取
り組んでいます。
このたび、海外向けECサービスに初めて参加する被災地事業者のための説明会や、
被災地産品を販売する特設ページの開設等が行われました。
特設ページにおいては、被災地の34社(うち30社は新たに海外ECに取組)の144点
の商品が取り扱われ、キャンペーン期間中に、約360万円を売り上げました。
今回の取組により、海外における被災地の水産加工品等の認知度が向上するとともに、
海外ECを体験した水産品・水産加工品の関係者が中心となって、様々な方法で販路開
拓が行われることを期待しています。

詳細は以下のサイト(復興庁)をご参照ください。
 ⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/02/20170221155548.html

============================================================================
〔3〕「平成29年度経済産業関係税制改正」等にかかる説明会を開催します(東北経済産業局)
============================================================================
 平成29年度税制改正の大綱が昨年12月に閣議決定されたことを受け、中小企業・地
域への重点支援(賃上げ・設備投資・研究開発税制)やサービス産業への支援(研究開
発、固定資産税)等の強化に関する各種税制措置の概要に関する説明会を開催します。

また、「中小企業等経営強化法」の内容と活用メリット、その他の地域関連予算施策につ
いても併せて説明いたします。
企業の皆様、自治体、支援機関等の皆様におかれましては、この機会に是非ご出席頂き
、活用いただきますようご案内いたします。

【日時】
平成29年3月17日(金曜日) 13:30~16:15
【会場】
 TKPガーデンシティ仙台勾当台 ホール1
(仙台市青葉区国分町3丁目6番1号 仙台パークビル 2F)
【プログラム】
<1部>平成29年度税制改正の概要について(13:30~15:00)
?平成29年度経済産業関係税制改正のポイントについて
?中小企業関連税制について

<2部>平成29年度経済産業省予算関連施策について(15:15~16:15)
?「中小企業等経営強化法」について
?経済産業省予算関連施策(設備投資、研究開発、省エネ等)について

詳細は以下のサイト(東北経済産業局)をご参照ください。
 ⇒  http://www.tohoku.meti.go.jp/s_cyusyo/topics/170209.html

============================================================================
〔4〕「平成29年度福島県への企業立地等支援施策利用ガイドブック」について
(経済産業省)
============================================================================
 経済産業省では、企業の方が福島県への企業立地支援策等をご利用になる際の手引
となるよう、関連施策の概要をまとめた「企業立地等支援施策利用ガイドブック」を
作成いたしました。
「施設・設備の復旧」、「販路開拓」、「人材確保」等の各種支援策がありますので是非
ご活用ください。

ガイドブックは以下のサイト(経済産業省)をご参照ください。
 ⇒ http://www.meti.go.jp/earthquake/fukushima_shien/pdf/book.pdf

============================================================================
〔5〕3県支援事業情報(2/22~3/7 更新分)
============================================================================
 岩手県、宮城県、福島県による、支援事業の更新情報です。

<岩手県>
□第4回いわて復興未来塾の開催について
⇒ http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/event/053226.html

□オール岩手でインバウンド大作戦!外国人おもてなし運動展開中!
⇒ http://www.pref.iwate.jp/morioka/kankou/046648.html

<宮城県>
□新規学卒者就職支援(「平成29年度みやぎ就職ガイダンス」を開催します!)【出展企業を募集します】
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/koyou/sub1.html

<福島県>
□地域復興実用化開発等促進事業費補助金等 「平成28年度成果報告会」及び「平成29年度公募説明会」開催
⇒ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021b/innov-j-houkoku.html

□「ふくしまものづくり企業ガイド」(ウェブサイト)について
⇒ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021a/makerjinzai.html

□「福島県観光素材動画アーカイブス」を開設しました
⇒ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/douga.html

□インターンシップ受入企業を募集します!(Fターンインターンシップ推進事業にご協力ください。)
⇒ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011c/internship.html

□【中小企業】 震災前の借入金とその借換の返済に悩まれている被災事業者の皆様へ
⇒ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011b/nijusaimu290213.html


 =====================================================================
『復興N便~企業復興支援メールマガジン~』のバックナンバーを参照できます。
  https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/fukkou_nbin.html

現在募集中の事業
 <補助金・助成金等関係>
○津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(製造業等立地支援事業)の七次公募について(~5月15日)(経済産業省)(Vol.44参照)
○福島県原子力被災事業者事業再開等支援補助金第3次公募について(福島県)(~3月27日)( Vol.44参照)
○ミラサポ専門家派遣について(中小企業庁)(Vol.25参照)

<金融支援関係>
○東日本大震災事業者再生支援機構の支援決定期間の1年延長について(平成28年12月22日号外参照)
○ふくしま産業復興雇用支援助成金の募集(福島県)(Vol.39参照)
○特定地域中小企業特別資金について(福島県)(Vol.16参照)
○被災中小企業施設・設備整備支援事業貸付金について(中小企業基盤整備機構、岩手県、宮城県、福島県) (Vol.16参照)
○福島再開投資等準備金制度について(復興庁)(Vol.15参照)
○東日本大震災復興特別貸付について(日本政策金融公庫)(Vol.9参照)
○女性、若者/シニア起業家支援資金(日本政策金融公庫)(Vol.9参照)

<その他>
○被災地への企業立地支援策に関する広報資料について(復興庁)(Vol.44参照)
○福島フードファンクラブ「チームふくしまプライド。」会員募集中(復興庁)(Vol.34参照)
○「創業スクール」について(中小企業庁)(Vol.31参照)
○観光先進地を目指して新しいモデル事業がスタートします (復興庁)(Vol.26参照)
○「中小企業人材活用ハンドブック」について(中小企業庁)(Vol.26参照)
○地方創生加速化交付金について(内閣府)(Vol.19参照)
○まちなか再生計画に基づくテナント型商業施設オープンについて(復興庁)(Vol.17参照)


=====================================================================
◆復興庁 民間企業との連携(企業連携推進室)
  https://www.reconstruction.go.jp/portal/sangyou_nariwai/index.html#minkanrenkei
    ◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/
    ◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/
    ◆復興庁フェイスブック公式アカウント
 https://www.facebook.com/Fukkocho.JAPAN/
    ◆ 復興庁ツイッター公式アカウント
 https://twitter.com/fukkocho_JAPAN/
    ※「復興N便」の「N」には、「New」「Next」「Nariwai」「Network」
  などの意味を込めています。
=====================================================================
個人情報の取扱いについて
 ご登録頂いた個人情報は産業復興に資する情報提供及びネットワーク登録メ
 ンバー間の情報共有の目的のみに利用します。個人情報保護法その他の法令
 等により認められる事由がある場合を除き、登録者ご本人の同意なく、目的
の範囲を超えて個人情報を第三者に開示または提供いたしません。
=====================================================================

■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
産業政策、N便等各種お問い合わせ先
  復興庁企業連携推進室
   TEL: (03)6328-0267  FAX:(03)6328-0299
        E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
   E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

送付を希望される方は上記管理者にご連絡ください。
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■

ページの先頭へ