復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.183(平成29年2月13日発行)

Γ ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ Γ
Γ 平成29年2月13日  vol.183 Γ
Γ   復興庁 企業連携メールマガジン Γ
Γ           いつもご愛読ありがとうございます!  Γ
Γ     Γ
Γ ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ Γ

こんにちは。復興庁企業連携推進室です。
メルマガをいつもご愛読いただき、まことにありがとうございます。

お気づきの点などございましたら何でもかまいませんので、下記メールアドレスまでご連絡ください。
今後のメルマガの参考にさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
復興庁企業連携推進室:kigyo-rs@cas.go.jp

====【 目次 】==============================================================
〔1〕今週のトピックス
・「新しい東北」交流拡大モデル事業報告会の開催について(復興庁)

〔2〕国や地方自治体等が整備している支援制度、公募の情報
・福島県被災事業者事業再開等支援補助金第3次公募の開始予定について(福島県)
・第25回「いわて農商工連携ファンド地域活性化支援事業」の公募について((公財)いわて産業振興センター)
・「みやぎ地域復興支援助成金」平成29年度事業について(宮城県)
・「まちなか活性化担い手育成事業」合同研修・交流会参加者募集(福島県)
・「ビジネスチャンス・ナビ2020」のご案内(福島県)

〔3〕イベント、キャンペーンや会議などのお知らせ
・「熊本発!震災復興フォーラム」を開催します(国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST))
・東日本大震災から6年。 地域の復興に向けた企業とNPOのこれまでとこれから ダイアローグ・セッション(宮城県)
・3.11 東日本大震災資料展 陸前高田 復興への軌跡(盛岡市都南図書館)
・第8回DAN(Digtal Archive Network)ワークショップの開催について(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター)
・第5回 みちのく復興事業シンポジウム(みちのく復興事業パートナーズ)
・インバウンドセミナーについて(宮城県)
・平成28年度第3回もりおかマチナカ商談会&盛岡広域地域の食de交流マルシェ開催のお知らせ(盛岡まちづくり株式会社)
・東日本大震災6周年シンポジウム「災害研の活動と新たな一歩」(東北大学災害科学国際研究所)
・東北絆まつり(東北六魂祭実行委員会)
・復興応援2017 東日本大震災の記憶風化防止イベント(東京都)
・ぎゅっとぼうさい博!2017~1日でぎゅっと防災・減災が身につく博覧会~(文部科学省ほか)
・第22回「三陸気仙沼の求評見本市」(三陸気仙沼の物産展実行委員会)
・全国学生ボランティア交流フォーラムIN神戸(大学コンソーシアムひょうご神戸学生交流委員会)
・事業承継を知るワークショップ~ケーススタディで学ぶ失敗しない事業承継のポイント~((公財)仙台市産業振興事業団)
・シンポジウム「東日本大震災後の子ども支援」開催案内~岩手・宮城・福島の6年間~(東北大学)
・「ほんとの空が戻る日まで-復興を進める福島の経験を共有し将来につなげる-」シンポジウムについて(福島大学、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター)
・【再掲】「Public Pitch in 仙台」が開催されます!(観光庁)
・【再掲】第2回 岩手NPO×首都圏企業 東京交流会(岩手県、特定非営利活動法人いわて連携復興センター)

〔4〕その他の新着情報、お知らせ
・福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案について(復興庁)
・「新しい東北」復興・創生顕彰 及び 「新しい東北」復興功績顕彰の選定結果について(復興庁)
・平成28年度春期「復興・創生インターン」実施について(受入企業・参加大学の決定についてのご案内)(復興庁)
・ホステルと連携したバックパッカーの東北送客に挑戦(「新しい東北」交流拡大モデル事業により支援)(復興庁)
・SENDAI for Startups! ビジネスグランプリ 2017受賞者が決定しました((公財)仙台市産業振興事業団)
・METI Journal 経済産業ジャーナル平成29年2・3月号の発行(経済産業省)

==============================================================================

______________________________________
 〔1〕今週のトピックス                         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [1月24日]「新しい東北」交流拡大モデル事業報告会の開催について(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/01/20170123104254.html
 復興庁では、「新しい東北」交流拡大モデル事業全13事業の1年間の成果を発表
し、有識者の講評を受けることにより結果を広く共有します。また、外国人観光客
にとって魅力的な東北周遊のモデルコースコンテストを実施します。
【開催日時】平成29年2月14日(火)13:00~19:00
【開催場所】MY PLAZAホール(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル内)


______________________________________
 〔2〕国や地方自治体等が整備している支援制度、公募の情報        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [2月7日]福島県被災事業者事業再開等支援補助金第3次公募の開始予定について(福島県)
⇒ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011b/jigyousaikai-170206.html
 福島県被災事業者事業再開等支援補助金第3次公募につきましては、2月13日
の週に公募を開始する予定であることをお知らせします。

 


◆ [2月1日]第25回「いわて農商工連携ファンド地域活性化支援事業」の公募について((公財)いわて産業振興センター)
⇒ https://www.pref.iwate.jp/sangyoushinkou/chiiki/noushoukou/029787.html
 公益財団法人いわて産業振興センターでは、農林漁業者と中小企業者の連携体が
実施する創業や新たな事業展開への助成金による支援を行います。
【募集期間】平成29年2月27日(月)~3月27日(月)17:00必着
※3月21日(火)までに事前相談を行うことが必要


◆ [1月31日]「みやぎ地域復興支援助成金」平成29年度事業について(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/site/hukkousien/miyagitiikihukkousienjyoseikin.html
 宮城県では、被災した方々が安心して生活できる環境を確保するため、その自立
を促す活動、地域の復興を推進する活動に対して助成を行います。
【募集期間】平成29年2月8日(水)~4月7日(金)17:00まで
     ※特定タイプは後日別途募集予定


◆ [1月27日]「まちなか活性化担い手育成事業」合同研修・交流会参加者募集(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021d/matinakakasseika.html
 福島県では、商店街の若手後継者等、まちづくりに興味・関心のある方々を対象に、
合同・交流研修会を実施します。まちなか、地域の活性化について勉強してみたい、
いろいろな人と意見交換をしてみたいなど、そんな方は是非ご参加を。
【開催日時】平成29年2月24日(金)13:00~16:00、3月13日(月)13:00~17:00
【開催場所】ビッグパレットふくしま(福島県郡山市南二丁目52)
※定員に達し次第、締め切り


◆ [1月27日]「ビジネスチャンス・ナビ2020」のご案内(福島県)
⇒ https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/nabi2020.html
 「ビジネスチャンス・ナビ2020」とは、2020年の東京オリンピック・パラリン
ピック競技大会等を契機とする官民の入札・調達情報を一元的に集約した情報ポー
タルサイトであり、中小企業の受注機会の拡大を支援することを目的として、東京
都等で構成される中小企業世界発信プロジェクト推進協議会が立ち上げました。


_____________________________________
 〔3〕イベント、キャンペーンや会議などのお知らせ              
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [2月9日]「熊本発!震災復興フォーラム」を開催します(国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST))
⇒ http://www.kumamoto-u.ac.jp/organizations/kico/event/170302-jst
 科学技術振興機構(JST)では、2016年4月に発生し甚大な被害をもたらした熊本
地震の復興を促進するための支援活動をすすめています。今回のフォーラムでは、
熊本の状況と今後をお話しいただきながら、東日本大震災からの教訓を踏まえ、
科学技術を活用した産学官連携による復興促進について考えます。
【開催日時】平成29年3月2日13:00~18:30 ※要事前申込
【開催場所】富士ソフトアキバプラザ 5F アキバホール(東京都千代田区神田練塀町3)


◆ [2月6日]東日本大震災から6年。 地域の復興に向けた企業とNPOのこれまでとこれから ダイアローグ・セッション(宮城県)
⇒ https://www.renpuku.org/notice/5012/
 震災から6年が経過しますが、解決すべき地域の復興課題は未だ多くあります。
NPOと企業の協働による課題解決のさらなる促進をめざし、NPOと企業の取り組
みのこれまでを振り返り、これからの在り方を議論する円卓会議を開催します。
【開催日時】気仙沼セッション 平成29年2月17日(金)15:00~18:00 ※要事前申込
      女川セッション  平成29年3月3日(金)13:30~17:00 ※要事前申込
【開催場所】気仙沼セッション K-port(宮城県気仙沼市港町1?3)
      女川セッション 女川フューチャーセンターCamass(宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原75-7)


◆ [2月1日]3.11 東日本大震災資料展 陸前高田 復興への軌跡(盛岡市都南図書館)
⇒ http://www.city.morioka.iwate.jp/event/event/1018547.html
 盛岡市都南図書館では、東日本大震災の記憶を風化させないため、震災関連図書
と陸前高田市における被災、復興状況の写真を展示します。
【開催日時】平成29年3月4日(土)~12日(日)9:00~18:00(月休館,土・日は17:00まで)
【開催場所】盛岡市都南図書館 1階視聴覚室(岩手県盛岡市永井24地割90?2)


◆ [2月1日]第8回DAN(Digtal Archive Network)ワークショップの開催について(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/event/052369.html
 第8回となる今回は、デジタルアーカイブに蓄積された東日本大震災津波の記録
や岩手県の地域の歴史をどのようにつなぎ、活用していくかについて意見交換を
行います。
【開催日時】平成29年2月17日(金)13:30~17:00 ※要事前申込
【開催場所】岩手県立図書館(岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7?1)


◆ [2月1日]第5回 みちのく復興事業シンポジウム(みちのく復興事業パートナーズ)
⇒ http://www.etic.or.jp/sympo170306/
 みちのく復興事業パートナーズでは、3月に企業を対象にしたシンポジウムを開
催いたします。自治体、NPO、企業がセクターを超えて連携し協働していくことが
ますます重要になりつつある中で、企業はどう関わっていくべきなのか、それに
よって何が生まれるのか、皆さまとともに考えたいと思います。
【開催日時】平成29年3月6日(月)15:00~17:45 ※要事前申込
【開催場所】電通ホール(東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル内)


◆ [1月31日]インバウンドセミナーについて(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/et-sgsin-e/seminor.html
 宮城県では、飲食・宿泊等観光関係事業者、観光協会等を対象に、個店でも気軽
にできるおもてなしの取組やウェブサイト等を活用した情報発信方法の習得等を
目的とした実践的なセミナーを開催します。
【開催日時】平成29年2月17日(金)14:00~16:30 ※要事前申込
【開催場所】宮城県石巻合同庁舎 5階大会議室(宮城県石巻市東中里一丁目4-32)


◆ [1月31日]平成28年度第3回もりおかマチナカ商談会&盛岡広域地域の食de交流マルシェ開催のお知らせ(盛岡まちづくり株式会社)
⇒ http://www.city.morioka.iwate.jp/jigyousha/sangyo/shogyo/1016479.html
 盛岡まちづくり株式会社では、食材の宝庫“岩手県”の生産者さんと、食品分野
に携わる市業者さんとのマッチングを目指した商談会を開催します。
【開催日時】平成29年3月7日(火)13:00~16:30 ※要事前申込
【開催場所】エスポワールいわて2階(岩手県盛岡市中央通1-1-38)


◆ [1月31日]東日本大震災6周年シンポジウム「災害研の活動と新たな一歩」(東北大学災害科学国際研究所)
⇒ http://irides.tohoku.ac.jp/event/houkokukai/6years.html
 東日本大震災の発生から6周年を迎え、東北大学災害科学国際研究所では同シン
ポジウムを開催したします。今回のシンポジウムでは、研究所の活動成果報告に
加えて、新たな活動についての概要をご報告いたします。
【開催日時】平成29年3月12日(日)9:45~15:00 ※要事前申込
【開催場所】仙台国際センター 展示棟・展示室3(宮城県仙台市青葉区青葉山)


◆ [1月27日]東北絆まつり(東北六魂祭実行委員会)
⇒ http://tohoku-kizunamatsuri.jp/
 2011年7月に仙台から始まった東北六魂祭は、昨年の青森開催で6市を一巡しま
した。更なる復興とその先の未来に向けて前進するために、ここに新たな祭りを
開催します。
【開催日時】平成29年6月10日(土)・11日(日)
【開催場所】宮城県仙台市内


◆ [1月26日]復興応援2017 東日本大震災の記憶風化防止イベント(東京都)
⇒ https://fukkou-forum.jp/
 東京都と東北4県では、支援を呼びかけるイベントを同日に開催します。東京都
は「東京から元気を届けよう!復興応援」、東北4県は「東日本大震災復興フォー
ラム」のほか、県産品や写真パネル展などを催します。
【開催日時】平成29年3月3日(金)11:00~17:00 ※ステージイベントは要事前申込
【開催場所】東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)


◆ [1月25日]ぎゅっとぼうさい博!2017~1日でぎゅっと防災・減災が身につく博覧会~(文部科学省ほか)
⇒ http://gyuttobosai.jp/
 防災を、ぎゅっとこの日に。防災って、ついあと回しにしてしまう。
そんな「大切だけど気の進まない」防災の基本を、まるっとギュッと習得できちゃう、
1日修了防災イベントです!
【開催日時】平成29年2月18日(土) 10:00?16:00
【開催場所】池袋サンシャインシティ文化会館2階展示ホールD (東京都豊島区東池袋3丁目1)


◆ [1月23日]第22回「三陸気仙沼の求評見本市」(三陸気仙沼の物産展実行委員会)
⇒ http://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s081/020/030/010/160/20161213135912.html
 今年度も全国に優れた気仙沼の物産品を情報発信し、販路の回復・拡大をすべく、
気仙沼市内の35事業者が、自慢の食商品を取り揃えて出展いたしますので、全国の
バイヤーの皆様にはぜひご来場ください。
【開催日時】平成29年2月22日(水)10:00~15:00 ※要事前申込
【開催場所】サンマリン気仙沼ホテル観洋(宮城県気仙沼市港町4-19)


◆ [1月20日]全国学生ボランティア交流フォーラムIN神戸(大学コンソーシアムひょうご神戸学生交流委員会)
⇒ http://www.consortium-hyogo.jp/event/2017/170215_forum.html
 大学コンソーシアムひょうご神戸学生交流委員会では、東日本大震災のボラン
ティアに参加した学生が、東北をはじめとした被災地が現在抱えている課題や今後
生じうる課題に対して何ができるのかについて、阪神・淡路大震災から22年経った
神戸で蓄積された知見、経験から学び、考え、今後の活動に生かすことを目的に、
本フォーラムを開催します。
【開催日時】一般 平成29年2月16日(木)13:00~、17日(金)9:00~ ※募集期間は過ぎています
      学生 平成29年2月15日(水)13:00~17日(金)14:00(予定) ※募集期間は過ぎています
【開催場所】神戸市内


◆ [1月20日]事業承継を知るワークショップ~ケーススタディで学ぶ失敗しない事業承継のポイント~((公財)仙台市産業振興事業団)
⇒ http://www.siip.city.sendai.jp/n/2017/0120/01.html
 今回のワークショップにおいては、事業承継に関わる制度を学ぶとともに成功
事例・失敗事例を紹介します。さらには、ケーススタディ用の事例について参加者と
ファシリテーターで意見交換を行うことで実務上の重要ポイントについて理解を
深めていきます。
【開催日時】平成29年2月16日(木)13:30~15:30 ※要事前申込
【開催場所】AER7階(公財)仙台市産業振興事業団(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1)


◆ [1月13日]シンポジウム「東日本大震災後の子ども支援」開催案内~岩手・宮城・福島の6年間~(東北大学)
⇒ https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2017/01/press20170113-02.html
 岩手・宮城・福島において被災された子どもたちやその保護者の支援に携わって
きた支援者の方々の報告をもとに、今後の展望等について議論を行います。
【開催日時】平成29年2月18日(土)13:30~16:00 ※要事前申込
【開催場所】東北大学文科系総合研究棟11階大会議室(宮城県仙台市青葉区川内27-1)


◆ [1月11日]「ほんとの空が戻る日まで-復興を進める福島の経験を共有し将来につなげる-」シンポジウムについて(福島大学、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター)
⇒ http://fure.net.fukushima-u.ac.jp/event/---1.php
 東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故から6年が経過しようとしています。
今回のシンポジウムにおいては、福島県の現状を皆様にお伝えするとともに、復興
を通して得られた福島の経験や知見を「経験知・支援知」として生かすことにより、
少子高齢化社会に直面するこれからの地域のあり方について共に考えたいと思います。
【開催日時】平成29年3月5日(日)13:00~17:30 ※要事前申込
【開催場所】新潟市東区プラザ ホール(新潟県新潟市東区下木戸1-4-1)


◆ [1月5日]【再掲】「Public Pitch in 仙台」が開催されます!(観光庁)
⇒ http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics04_000077.html
地方自治体の観光や国際政策担当者様や、日本版DMO候補法人などの観光関係団
体、事業者の皆様向けに、ベンチャー企業が自社の持つサービス等を紹介する
「Public Pitch in 仙台」を開催します。
【開催日時】平成29年2月14日(火)9:30~12:30 ※要事前申込
【開催場所】トラストシティ カンファレンス・仙台(宮城県仙台市青葉区一番町 1-9-1 仙台トラストタワー5階)
【申込締切】平成29年2月13日(月)


◆ [12月13日]【再掲】第2回 岩手NPO×首都圏企業 東京交流会(岩手県、特定非営利活動法人いわて連携復興センター)
⇒ http://www.ifc.jp/news/notice/entry-1984.html
 岩手県、いわて連携復興センターでは、岩手で復興支援活動を行うNPO10団体より、
被災地の現状や課題そして活動内容を企業の皆様へお伝えし、岩手のNPOと参加企業と
の新たなパートナーシップの創出を目指して、東京交流会を開催します。
【開催日時】平成29年2月17日(金)14:00~17:30 ※要事前申込
【開催場所】東京国際フォーラム G701会議室(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)


______________________________________
 〔4〕その他の新着情報、お知らせ                     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆[2月10日]福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案について(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-4/20170208104011.html
 福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案が10日、閣議決定されました。
帰還困難区域に復興拠点を整備するための新たな制度の創設等が盛り込まれています。


◆ [2月3日]「新しい東北」復興・創生顕彰 及び 「新しい東北」復興功績顕彰の選定結果について(復興庁)
⇒ https://newtohoku.secure.force.com/kenshou/
 昨年末に募集させていただいた「新しい東北」復興・創生顕彰及び「新しい東北」
復興功績顕彰の選定結果を発表いたしました。外部有識者による選定委員会を経て、
合計 283 件の応募の中から、「新しい東北」復興・創生顕彰 19件(個人部門3件、
団体部門7件)、「新しい東北」復興功績顕彰 10 件を選定いたしました。


◆ [2月3日]平成28年度春期「復興・創生インターン」実施について(受入企業・参加大学の決定についてのご案内)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/02/20170203164607.html
 復興庁では、平成28年度春期「復興・創生インターン」の受入企業・参加大学
が決定しました。2月5日から3月28日まで実施を予定しており、全国の15大
学19名の学生が参加予定です。


◆ [2月1日]ホステルと連携したバックパッカーの東北送客に挑戦(「新しい東北」交流拡大モデル事業により支援)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/02/20170201093831.html
 復興庁では、「新しい東北」交流拡大モデル事業の一環として、ホステルと連携
した外国人バックパッカーの東北への送客に取り組んでいます。 このたび、都内に
オープンする訪日外国人向け宿泊施設「Planetyze Hostel(プラネタイズホステル)」
で、オンライン旅行ガイドブック「Planetyze(プラネタイズ)」の旅程提案システムと
連動して東北への送客につなげる新たな試みを開始します。


◆ [2月5日]SENDAI for Startups! ビジネスグランプリ 2017受賞者が決定しました((公財)仙台市産業振興事業団)
⇒ http://www.siip.city.sendai.jp/assista/bg/2017finalists_award.html
 仙台・宮城の起業家の皆様より独創性溢れる55件のご応募をいただいた中から、
書面審査・面接審査を勝ち抜いた13名が、2月5日(日)に開催されたファイナル
イベントにおいて表彰されました。


◆ [2月2日]METI Journal 経済産業ジャーナル平成29年2・3月号の発行(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/publication/data/2017_02.html
 特集1では「あれから6年-着実に未来へと向う福島の“いま”を見つめる」と
題して、復興へ歩み始めた街と、そこに生きる人々にフォーカスした「福島の
“いま”」を紹介します。


=============================================================================
◆復興庁Facebook
  https://www.facebook.com/Fukkocho.JAPAN/

◆復興庁ツイッター公式アカウント
 https://twitter.com/fukkocho_JAPAN/

◆東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
 http://www.tohokumirai.jp/about/

◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/

◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/

◆WORK FOR 東北(ワークフォー東北)ともに働く。ともに育つ。
 http://www.work-for-tohoku.org/

◆復興金融ネットワーク(投融資促進分科会)
 http://www.newtohoku.org/fukkoNetwork

◆メルマガのバックナンバーは、こちらからご覧になれます。
 https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/20130710091524.html

=============================================================================
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-6328-0267  FAX:03-6328-0299
   E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

送付を希望される方は上記管理者にご連絡ください。
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■

ページの先頭へ