復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.163(平成28年4月18日発行)

Γ ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ Γ
Γ 平成28年4月18日  vol.163   Γ
Γ   復興庁 企業連携メールマガジン Γ
Γ    いつもご愛読ありがとうございます!  Γ
Γ     Γ
Γ ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ Γ

こんにちは。復興庁企業連携推進室です。
メルマガをいつもご愛読いただき、まことにありがとうございます。

 

熊本地方を震源とする地震では、10万人を超える方々が避難所での不自由な生活を
余儀なくされておられます。
一人一人が被災地の為に今できることを行いつつ、一方で東北の復興・創生へ向けて
絶え間なく前進してまいります。

復興庁本庁は5月2日より中央合同庁舎4号館へ移転します。
新連絡先等は、次号にてご案内します。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/m16/04/20160415_honchouiten.pdf

お気づきの点など何でもかまいませんので、下記メールアドレスまでご連絡ください。
今後のメルマガの参考にさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
復興庁企業連携推進室:kigyo-rs@cas.go.jp

====【 目次 】==============================================================

〔1〕今週のトピックス
 ・平成28年度学生ボランティア促進キャンペーンイベント「今だからできること~復興の先を見据えて~」参加団体の募集について(復興庁)

〔2〕国や地方自治体等が整備している支援制度、公募の情報
 ・平成28年度いわて若者アイディア実現補助の募集について(岩手県)
 ・平成28年度「ふるさと・きずな維持・再生支援事業」の募集(福島県)
 ・平成28年度「地域経済産業活性化対策費補助金(生活関連サービスに要する移動・輸送手段の確保支援事業)」に係る補助事業者の公募について(経済産業省)
 ・平成28年度地域経済産業活性化対策費補助金(地域の伝統・魅力等の発信支援事業)の公募について(経済産業省)
 ・木造住宅の支援制度(平成28年度事業の募集を行います)(宮城県)
 ・「耕作放棄地活用条件整備復興促進事業」の公募について(福島県)

〔3〕イベント、キャンペーンや会議などのお知らせ
 ・「第50回春のふるさとフェア」で福島県産品の販売等を行います!(福島県)
 ・いわきサンシャイン博(いわき市)
 ・【再掲】「福が満開、福のしま。」福島県観光キャンペーン2016開催中!(福島県)

〔4〕その他の新着情報、お知らせ
 ・「東北六県(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)見るもの・食べもの・買いもの100選」をご紹介します。
  -東北観光の選りすぐりが勢ぞろい!-(観光庁) 
 ・震災復興パネルについて(宮城県)
 ・第4回東北観光アドバイザー会議を開催しました (復興庁)
 ・「観光で東北を元気にするシンポジウム」に土井副大臣が出席(観光庁)
 ・第1回福島第一廃炉国際フォーラムが開催されました(経済産業省資源エネルギー庁、原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF))
 ・仮設商店街のご紹介(岩手県)
 ・「福島の復興のあゆみ」を更新しました(復興庁)
 ・平成28年度当初予算に係る復興庁一括計上予算の配分(箇所付け)について(復興庁)
 ・10の指標にみる福島県のいまVer.18を掲載しました(福島県)
 ・G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議公式ホームページを開設しました(財務省)
 ・「復興局からの復興だより」を更新しました。(福島県1月30-31、3月20、24、26日)(復興庁)
 ・「つちおと情報館(福島県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
 ・「つちおと情報館(岩手県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
 ・「つちおと情報館(宮城県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)

==============================================================================

______________________________________
 〔1〕今週のトピックス                         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [4月8日]平成28年度学生ボランティア促進キャンペーンイベント「今だからできること 
~復興の先を見据えて~」参加団体の募集について(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-2/2016/20160411120111.html
 復興庁では、平成24年度から毎年、大学生の方々を中心に、夏休みなどの長期休暇
を利用した被災地におけるボランティア活動への参加を呼びかけるキャンペーンを
実施しており、平成28年度は「東北の「いま」を知る。東北で「これから」を考え
る。さあ、共に。」をテーマとしてキャンペーンを展開します。 この一環として、
学生ボランティア促進キャンペーンイベント「今だからできること~復興の先を見
据えて~」を開催することとし、このイベントへの参加を希望する団体を募集いた
します。
 詳細はリンク先を参照ください。

______________________________________
 〔2〕国や地方自治体等が整備している支援制度、公募の情報        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [4月13日]平成28年度いわて若者アイディア実現補助の募集について(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/seishounendanjo/wakamono/25034/044594.html
岩手県では、「いわて若者アイディア実現補助」制度を平成26年度に創設し、
本年度も補助を実施します。この補助制度は、震災復興や地域づくりなどに関する
若者グループの独創的、先進的な事業の企画提案を募集し、公開プレゼンテーショ
ンにより優れた事業に補助するものです。
【公募期間】~5月31日(火)17:00必着分


◆ [4月11日]平成28年度「ふるさと・きずな維持・再生支援事業」の募集(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kizuna28a.html
 福島県では、内閣府の「NPO等の絆力(きずなりょく)を活かした復興・被災
者支援事業交付金」を活用し、震災を契機とした復興支援や風評被害対策活動、本
県の復興・被災者支援を行うNPO法人等の取組をサポートする中間支援活動を行
うNPO法人等を支援します。
【募集期間】~4月30日(土)消印有効(郵送の場合)


◆ [4月7日]平成28年度「地域経済産業活性化対策費補助金(生活関連サービスに要する移動・輸送手段の確保支援事業)」に係る補助事業者の公募について(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k160407001.html
 経済産業省では、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い避難指示等の
対象となった12市町村内に帰還した住民が必要とする、衣・食・医等に関する
生活関連商品の購入やサービスの利用に必要となる移動・輸送手段の確保を支援
する事業を実施いたします。
【公募期間】~4月27日(水)


◆ [4月7日]平成28年度地域経済産業活性化対策費補助金(地域の伝統・魅力等の発信支援事業)の公募について(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k160407002.html
 経済産業省では、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い避難指示等の
対象となった12市町村の伝統工芸品や特産品等について、風評被害の払拭や信頼
性を回復するために、以下の事業に対して、補助対象経費に掲げる経費のうち、必
要かつ適当と認めるものについて、予算の範囲内において経費の一部を補助します。
【公募期間】~4月27日(水)


◆ [4月7日]木造住宅の支援制度(平成28年度事業の募集を行います)(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ringyo-sk/ekojyuutaku-top.html
宮城県では、宮城県産の木材を一定以上使用して住宅を建てる場合、費用の一部
を助成しています。
県内に自ら居住するために木造住宅を新築する方であること 他要件があります。
【公募期間】4月1日~応募件数が予算の上限に達した時点で終了


◆ [4月1日]「耕作放棄地活用条件整備復興促進事業」の公募について(福島県)
⇒ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36045b/zyoukenseibi-koubo.html
 福島県では、「耕作放棄地活用条件整備復興促進事業」の公募を行っています。
原子力災害により甚大な被害を受けた福島県の農林水産業の復興のため、大規模に
まとまった面積で農地として集約しやすい耕作放棄地を有効なツールとして活用し、
農業法人の経営規模拡大や農業への企業参入を促進することで、地域農業を支える
多様な担い手を育成するとともに、発生する雇用ニーズにより被災農業者等の雇用
と所得の確保を図り、あわせて人口減少や高齢化の影響の軽減、農業参入企業等が
生産した農産物の多角的な流通・販売により消費者に対する風評の払拭を促進させ
ることを目的とします。
募集期間等詳細はリンク先を参照ください。


______________________________________
 〔3〕イベント、キャンペーンや会議などのお知らせ             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [4月6日]「第50回春のふるさとフェア」で福島県産品の販売等を行います!(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01440a/news.html
 北は青森から南は沖縄まで全国19県1市がいちおしの特産品や旬の観光情報を
紹介するイベントです。福島県のブースでは喜多方ラーメン、福島銘菓等の販売と、
観光情報コーナーでは福島県観光キャンペーンパンフレット等の配布を行います。
【場  所】中日ビル4階(愛知県名古屋市)
【開催日時】4月18日(月)~4月22日(金)


◆ [4月1日]いわきサンシャイン博(いわき市)
⇒ http://kankou-iwaki.or.jp/sunshine/
 いわき市では、市制50周年を記念して、市全域を博覧会会場に見立てた、「いわき
サンシャイン博」を開催しています。


◆【再掲】[4月1日]「福が満開、福のしま。」福島県観光キャンペーン2016開催中!(福島県)
⇒ http://dc-fukushima.jp/
 地元観光関係者と自治体が、JRグループをはじめ全国の旅行会社などと連携して
おこなう国内最大級の観光キャンペーンの最終イベントである、アフターデスティネ
ーションキャンペーンが始まりました。期間中、福島県内ではさまざまなメニューを
ご用意して、全国からの観光客の皆さまをお迎えします。
【開催期間】平成28年4月1日(金)~6月30日(木)


______________________________________
 〔4〕その他の新着情報、お知らせ                     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [3月29日]「東北六県(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)見るもの・食べもの・買いもの100選」をご紹介します。-東北観光の選りすぐりが勢ぞろい!ー(観光庁)
⇒ http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics04_000055.html
観光庁では、東北の魅力ある観光資源について広く情報発信を行い、東北への来
訪促進を図るため、「東北六県(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)見るもの・
食べもの・買いもの100選」を選定しました。


◆ [4月4日]「観光で東北を元気にするシンポジウム」に土井副大臣が出席(観光庁)
⇒ http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics04_000057.html
「観光で東北を元気にするシンポジウム」が仙台で開催されました。


◆ [3月31日]第4回東北観光アドバイザー会議を開催しました (復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-19/Tourism_industry/20160401105057.html
 復興庁では、3月31日(木)に東京都内にて第4回東北観光アドバイザー会議
を開催しました。


◆ [4月15日]震災復興パネルについて(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/panel.html
宮城県では、東日本大震災から5年が経過した宮城の復興の様子や復興に向けた
地域の歩みを抜粋し、まとめた冊子「みやぎ・復興の歩み5」の内容に基づいた
パネルを作成しました。震災復興関連のイベントなどへの貸し出しも受け付けて
おります。


◆ [4月13日]第1回福島第一廃炉国際フォーラムが開催されました(経済産業省資源エネルギー庁、原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF))
⇒ http://ndf-forum.com/index.html
世界中の著名な専門家、学生及び地元関係者が一堂に会する、廃炉分野における
初めての国際的なフォーラムである、「第1回福島第一廃炉国際フォーラム」が
開催されました。


◆ [4月8日]仮設商店街のご紹介(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/sangyoushinkou/shougyou/shougyou/008057.html
 独立行政法人中小企業基盤整備機構が市町村の要請に基づいて整備した岩手県
内の仮設商店街(仮設店舗施設)を紹介しています。


◆ [4月7日]「福島の復興のあゆみ」を更新しました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/20140305095138.html
 復興庁福島復興局では、福島の復興の進捗状況や今後の主な取組の予定を取
りまとめ、「福島の復興のあゆみ」として定期的に公表しています。


◆ [4月1日]平成28年度当初予算に係る復興庁一括計上予算の配分(箇所付け)について(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat8/sub-cat8-3/20160401172221.html
 平成28年度当初予算において復興庁に一括計上された公共事業等について、
被災地の要望等を踏まえ、復興庁において箇所付け等を決定しました。関係各
府省に予算を配分し、執行します。


◆ [4月1日]10の指標にみる福島県のいまVer.18を掲載しました(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11045b/10sihyo.html


◆ [3月14日]G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議公式ホームページを開設しました(財務省)
⇒ http://www.mof.go.jp/international_policy/convention/g7/g7_280314.htm
 G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議公式ホームページが開設されました。
 G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議は5月20日(金)、21日(土)に仙台
市秋保地区にて開催されます。


◆ [4月11日]「復興局からの復興だより」を更新しました。(福島県1月30-31、3月20、24、26日)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/chiiki/hukkoudayori_top.html


◆ [4月7日]「つちおと情報館(福島県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/fukushima/20130522162723.html


◆ [4月7日]「つちおと情報館(岩手県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/iwate/20130522122204.html


◆ [4月6日]「つちおと情報館(宮城県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/miyagi/20130522162551.html


=============================================================================
◆復興庁ツイッター公式アカウント
 https://twitter.com/fukkocho_JAPAN/

◆東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
 http://www.tohokumirai.jp/about/

◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/

◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/

◆WORK FOR 東北(ワークフォー東北)ともに働く。ともに育つ。
 http://www.work-for-tohoku.org/

◆復興金融ネットワーク(投融資促進分科会)
 http://www.newtohoku.org/fukkoNetwork

◆メルマガのバックナンバーは、こちらからご覧になれます。
 https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/20130710091524.html

=============================================================================
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-5545-7234/7365  FAX:03-3224-9083
    (5/2より復興庁本庁は央合同庁舎4号館へ移転します)
  E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

送付を希望される方は上記管理者にご連絡ください。
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■

 

 

ページの先頭へ