復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.161(平成28年3月22日発行)

Γ ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ Γ
Γ 平成28年3月22日  vol.161   Γ
Γ   復興庁 企業連携メールマガジン Γ
Γ    いつもご愛読ありがとうございます!  Γ
Γ     Γ
Γ ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ Γ

こんにちは。復興庁企業連携推進室です。

メルマガをいつもご愛読いただき、まことにありがとうございます。

お気づきの点など何でもかまいませんので、下記メールアドレスまでご連絡ください。
今後のメルマガの参考にさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
復興庁企業連携推進室:kigyo-rs@cas.go.jp

====【 目次 】===============================================

〔1〕今週のトピックス
 ・震災5周年特設ホームページ「復興5年ポータルサイト」をオープンしました(復興庁)

〔2〕国や地方自治体等が整備している支援制度、公募の情報
 ・地方の旅館・ホテル等を訪日外国人が利用しやすく~宿泊施設のインバウンド対応支援事業を開始~(観光庁)
 ・「花とみどりの復興活動支援事業」の公募を開始します((公財)国際花と緑の博覧会記念協会)
 ・「東北応援社員募金」の寄付先自治体を募集(株式会社NTTドコモ)

〔3〕イベント、キャンペーンや会議などのお知らせ
 ・「伝えたい!がんばる宮城のNPO」成果報告会&活動紹介(宮城県)
 ・地方ではじまる商品開発‐地域発ブランド商品の裏側にデザインの力あり‐(宮城県産業技術総合センター)
 ・「東日本大震災 復興フォト&スケッチ展2016」の作品募集を開始します。(独立行政法人都市再生機構)

〔4〕その他の新着情報、お知らせ
 ・「未来への学び」(Google)
 ・「新しい東北」各種施策の全体像と成果をとりまとめました(復興庁)
 ・東日本大震災からの復興に向けた道のりと見通しを掲載しました(平成28年3月版)(復興庁)
 ・「復興・創生期間」における東日本大震災からの復興の基本方針が決定されました(復興庁)
 ・第15回復興推進会議が開催されました(復興庁)
 ・第20回復興推進委員会が開催されました[平成28年3月4日](復興庁)
 ・「復興局からの復興だより」を更新しました。(福島県3月1日、岩手県3月4日、2月17日)(復興庁)
 ・「つちおと情報館(福島県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
 ・「つちおと情報館(岩手県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
 ・「つちおと情報館(宮城県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
 ・気仙沼支所だより「つちおと 第41号」を掲載しました  (復興庁)

=========================================================

______________________________________
 〔1〕今週のトピックス                         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [3月4日]震災5周年特設ホームページ「復興5年ポータルサイト」をオープンしました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/5year/
 復興庁では、3月4日に「復興5年ポータルサイト」をオープンしました。
 復興の進捗状況や、直近の復興関連のイベント情報を掲載しています。

______________________________________
 〔2〕国や地方自治体等が整備している支援制度、公募の情報        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [3月4日]地方の旅館・ホテル等を訪日外国人が利用しやすく~宿泊施設のインバウンド対応支援事業を開始~(観光庁)
⇒ http://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000252.html
 観光庁では、宿泊施設に対してインバウンド対応のための経費の一部を補助する
「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金」の公募を開始しました。
【応募期間】~3月31日(木)17時(必着)


◆ [3月1日]「花とみどりの復興活動支援事業」の公募を開始します((公財)国際花と緑の博覧会記念協会)
⇒ http://expo-cosmos.or.jp/main/fukkoushien/
 国際花と緑の博覧会記念協会は、「心のやすらぎやうるおい」などの効用を、東
日本大震災の被害が大きかった青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉の各県に届け、
復旧・復興のまちづくりを支援することを目的として、花とみどりの復興活動に対
する支援金の提供を行います。
【応募期間】~4月30日(土)

 


◆ [3月10日]「東北応援社員募金」の寄付先自治体を募集(株式会社NTTドコモ)
⇒ https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/tohoku/page/2015/160310_01.html
 NTTドコモでは、ドコモ及びドコモグループ社員による「東北応援社員募金」
について、2016年度分の寄付先自治体を募集いたします。寄付先は、東日本大震災
で被災し、復興支援に取り組んでいる東北3県(岩手県・宮城県・福島県)の自治
体が対象で、「子ども」「障がい者」「コミュニティ活性」「産業復興」に寄与し、
かつ、支援を必要としている被災者の方々に直接的に役立つ取り組みが対象となり
ます。
【応募期間】4月1日(金)~6月30日(木)

______________________________________
 〔3〕イベント、キャンペーンや会議などのお知らせ             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [3月9日]「伝えたい!がんばる宮城のNPO」成果報告会&活動紹介(宮城県)
⇒ http://www.yururu.com/?p=1439
 宮城県では、復興・被災者支援に取り組んでいるNPO法人等を知っていただくた
め、「成果報告会」と「活動紹介」を開催します。NPO関係者や企業のCSR担
当者、自治体関係者、NPOやボランティア活動に関心をお持ちの県民の方々など、
多数のご来場をお待ちしています。
【日 時】3月27日(日)10:00~16:30
【場 所】TKPガーデンシティ仙台 ホールB-2(アエル21階)(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1)
 ※事前申込


◆ [2月23日]地方ではじまる商品開発‐地域発ブランド商品の裏側にデザインの力あり‐(宮城県産業技術総合センター)
⇒ http://www.mit.pref.miyagi.jp/kenshu/15/design/designseminar02.html
 宮城県産業技術総合センターでは、地域産業におけるデザインの役割を読み解く
とともに、デザインの力を使って商品を生み出すヒントを、「実際に商品開発を手
がけたデザイナー」からお話し頂くセミナーを開催します。
【日 時】3月29日(火) 13:30~16:15
【場 所】宮城県産業技術総合センター 大会議室(仙台市泉区明通2-2)
【申込締切】3月28日(月)(定員50名)


◆ [3月10日]「東日本大震災 復興フォト&スケッチ展2016」の作品募集を開始します。(独立行政法人都市再生機構)
⇒ http://www.ur-net.go.jp/fukkou-photosketch/contest2016/index.html#howto
 都市再生機構では、復興の歩みを広く配信し、東日本大震災からの一日も早い復
興を支援するため、復興に関する写真・スケッチの公募展を開催します。皆さんが
復興を感じる場面についての写真又はイラストをお寄せください。
【応募期間】~8月31日(水)(当日消印有効)

______________________________________
 〔4〕その他の新着情報、お知らせ                     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ [3月4日]「未来への学び」(Google)
⇒ http://g.co/miraimanabi
 Google では、3月4日に、復興支援の新しい取組み「未来への学び」を公開し
ました。「未来への学び」は、東日本大震災の復旧・復興支援に携わった様々な企
業から提供された、これまでの活動で得た経験や知見を「ナレッジ」として記録し、
公開、共有することを目的としています。

具体的には、復旧・復興支援に携わった企業が、プロジェクト開始の経緯や予算、
人員配置、評価、現地とのネットワーク構築法など、プロジェクトを実現させる
ための様々な知恵やアイディアを Q&A 方式に沿って整理し、活動を通して得られ
た各社の「ナレッジ」を公開しています。
「ナレッジ」をオープンにすることで、将来発生するかもしれない災害やその復
興支援において、より迅速で効果的な施策に繋がることが期待されます。

本プロジェクトでは、今後、企業や団体等、様々に復旧・復興支援に携わった
方のナレッジをより広く集め、アクセスできるようにしていく予定です。
本プロジェクトへの参加を希望される企業、組織、団体はサイト内の専用フォー
ムよりお申込みください。


◆ [3月17日]「新しい東北」各種施策の全体像と成果をとりまとめました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-11/creationnewtohoku.html#sesaku


◆ [3月15日]東日本大震災からの復興に向けた道のりと見通しを掲載しました(平成28年3月版)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-1/20160315125646.html


◆ [3月11日]「復興・創生期間」における東日本大震災からの復興の基本方針が決定されました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat12/sub-cat12-1/20160311101245.html


◆ [3月10日]第15回復興推進会議が開催されました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat7/sub-cat7-1/20160310100418.html


◆ [3月10日]第20回復興推進委員会が開催されました[平成28年3月4日](復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat7/sub-cat7-2/20160310172516.html


◆ [3月11日]「復興局からの復興だより」を更新しました。(福島県3月1日、岩手県3月4日、2月17日)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/chiiki/hukkoudayori_top.html


◆ [3月11日]「つちおと情報館(福島県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/fukushima/20130522162723.html


◆ [3月11日]「つちおと情報館(岩手県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/iwate/20130522122204.html


◆ [3月10日]「つちおと情報館(宮城県)」の掲載情報を追加・更新しました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/miyagi/20130522162551.html


◆ [3月8日]気仙沼支所だより「つちおと 第41号」を掲載しました  (復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat6/sub-cat6-1/20130620140810.html


=============================================================================
◆復興庁ツイッター公式アカウント
 https://twitter.com/fukkocho_JAPAN/

◆東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
 http://www.tohokumirai.jp/about/

◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/

◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/

◆WORK FOR 東北(ワークフォー東北)ともに働く。ともに育つ。
 http://www.work-for-tohoku.org/

◆復興金融ネットワーク(投融資促進分科会)
 http://www.newtohoku.org/fukkoNetwork

◆メルマガのバックナンバーは、こちらからご覧になれます。
 https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/20130710091524.html

=============================================================================
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-5545-7234/7365  FAX:03-3224-9083
  E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyo-rs@cas.go.jp

送付を希望される方は上記管理者にご連絡ください。
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■  

ページの先頭へ