メニュー
閉じる

新ハンズオン支援事業(グループ支援)の実施について

1.事業概要
 復興庁では、岩手県、宮城県、福島県の中小企業等が取り組む被災地域における新産業の創出に繋がる新たな事業(新商品開発、販路拡大、既存商品の付加価値化・生産効率化等)を対象に、その事業化に向けハンズオン支援を実施しています。主な支援は以下の①~⑦となります。

①新商品等の開発、生産性向上、付加価値創出、販路の開拓を進めるために必要な事業計画書の作成
②①の事業計画書の作成に係る各種調査、技術評価、人材育成ノウハウの提供、事業実施体制の構築等
③試作品の製作費用、標準契約書・約款等の作成、展示会の出展費用等の一部負担
④商品・サービスの販売先・代理店、技術提携先等の紹介
⑤法律・会計・税務・技術・知財・商取引・金融等の専門家を紹介し、事業化に必要なアドバイスを実施
⑥資金調達に必要な助成制度や民間ファンド・金融機関等を紹介
⑦事業内容を復興庁HPへ掲載するほか、事例集・メールマガジンで広く情報発信
20200428_handson.png
事業紹介パンフレット

2.事業実績等

  (1)令和4年度(3件)
  (2)令和3年度(4件)
  (3)令和2年度(4件)
選定結果(令和2年7月10日公表)icon_pdf.gif
フォローアップ支援(ECサイトブラッシュアップ)
・ECサイトアンケート票(自己診断付)icon_excel.gif
・自社ECサイトブラッシュアップセミナー(令和3年1月配信)icon_pdf.gif
①ECサイト構築のコンセプト設定、商品ページ作成の基本
②データ分析(購入者のデータ取得と分析について)
③リピーター獲得(メルマガ、口コミ、キャンペーンについて)
<動画>
<資料>icon_pdf.gif
・ECサイト紹介ページ「イチオシの逸品」<復興庁 東日本大震災発災10年ポータルサイト内>(令和3年3月掲載)    
成果公表(令和3年6月15日公表)
  (4)令和元年度(6件)
  (5)平成30年度(9件)
  (6)平成29年度(12件)
 (7)平成28年度(10件)
 (8)平成27年度(15件)
 (9)平成26年度(10件) ※平成26年度以前は「企業連携プロジェクト事業化支援」として実施
 (10)平成25年度(7件)
 (11)平成24年度(7件)

(本事業に関するお問い合わせ先)
復興庁企業連携推進室
 〒100-0013
 東京都千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎4号館10階
 TEL:03-6328-0267
 メールアドレス: kigyo-rs@cas.go.jp
ページの先頭へ