復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.124(平成26年10月6発行)


【復興庁】企業連携メールマガジンvol.124
=========================================================
関係各位
(宛先はメール下部参照)

お世話になっております。復興庁企業連携推進室です。

これまでに意見交換をさせて頂いた皆様と、引き続き情報共有・意見交換を行うため、
政府の復興に関する情報や企業・団体の皆様からご提供頂いた情報を共有させて頂きます。

お気づきの点やご提案等がございましたら、下記担当者宛にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。


≪政府からの情報≫   
=======================================================================================================

◆[9月26日] 企業連携プロジェクト支援事業の支援案件が決定しました(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/001201.html


◆[9月26日] 地域復興マッチング「結の場」平成25年度成果について~被災地域企業を支援する49の取り組みがスタート~(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/140926_yuinobah25seika.pdf


◆[9月30日]「つちおと情報館」の掲載情報の追加・更新(復興庁)
岩手県⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/iwate/20130522122204.html
福島県⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/fukushima/20130522162723.html
岩手県、福島県の「つちおと情報館」の掲載情報の追加・更新をいたしました。


◆[9月26日]「東京電力福島原子力発電所事故により避難された需要家に対する電気料金の特別措置の延長」について(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/press/2014/09/20140926005/20140926005.html
 経産省は、東京電力福島原子力発電所事故により避難指示等がなされた地域から
東京電力の供給区域内に避難された電気の需要家に対する特別措置の延長について
認可を行いました。


◆[9月26日]造船業等復興支援事業費補助金の交付決定について(国土交通省)
⇒ http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000094.html
国土交通省海事局では 東日本大震災により被災し、地盤沈下によって復興が困難となっている
中小造船事業者等が、事業の集約等により経営基盤の強化を目的に造船施設などを整備する事業に
対して支援するための「造船業等復興支援事業費補助金」制度を平成25年度予算により創設しました。
今般、日本財団に対し、下記事業について補助金交付申請が2件あり、交付決定されましたのでお知らせ致します。


◆[9月26日]「第12回東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議」の開催について (環境省)
⇒ http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18540
 環境省では、平成23年3月に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う、
住民の被ばく線量把握・評価、健康管理、医療に関する施策のあり方等について、
専門的な観点から検討することを目的とした「第12回東京電力福島第一原子力
発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議」を10月20日に
開催いたします。


≪地方公共団体の取組≫
=======================================================================================================

◆[9月30日]「岩手県食産業復興推進コーディネーター」の設置について(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/sangyoushinkou/shoku/008094.html
 岩手県では、被災地の水産加工事業者をはじめとした食産業の復興を推進するため、
平成24年度に沿岸4地域に「岩手県食産業復興推進コーディネーター」、平成25年度に
県北地域(二戸)に「岩手県食産業地域連携コーディネーター」をそれぞれ設置し、
地域内の企業の協働・連携の促進による本県食産業の一体的な成長を図ってきたところです。
この度、平成26年9月1日付けで盛岡、県南地域に「岩手県食産業地域連携コーディネーター」
を新たに設置し、次のとおり委嘱しましたのでお知らせします。


◆[10月1日]「いわて復興だより」第72号(平成26年10月1日号)(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/17254/029190.html
 岩手県では、発災から4年目を迎え、復興に向けて歩み続ける岩手県の今を紹介
する「いわて復興だより」を発行しています。この度、「いわて復興だより」第
72号(平成26年10月1日号)を発行しました。


◆[9月22日] 食の安全安心セミナーについて(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/shoku-k/semina.html
 食品の有するリスクについて、理解と関心を深めて頂くため、食の安全安心
セミナーを開催します。当日は、国の講師から、食べ物が有するリスクとの
向き合い方について講演頂くほか、県から家庭における食中毒対策について
説明します。


◆[9月26日]2014荒浜漁港水産まつり&元祖はらこめし味くらべ 開催!(亘理町)
http://www.town.watari.miyagi.jp/news/index.cfm/detail.8.29307.html
 4年ぶりに荒浜漁港水産まつりが復活!荒浜漁港に水揚げされた新鮮な魚介を
安値で買えるチャンス!!そして、昨年好評だった一口サイズのはらこめしを
食べくらべできる「元祖はらこめし味くらべ」を同時に開催!
秋のわたりを満喫してください!


◆[9月25日]「まちづくり瓦版~まちづくり推進レポート」Vol.45を発行しました!(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41055b/kawaraban.html
福島県内外のまちづくり情報や事業の紹介をしています。
この瓦版は年4回程度(不定期))に発行しております。


◆[9月26日]「福島県産業復興相談センター」のご案内(個別相談会の実施)(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011b/kobetsu10-11vol2.html
東日本大震災及び原子力発電所事故により直接的に、あるいは風評被害など間接的な被害を受けた県内中小企業者等の
事業再開や事業再生を支援するため、「福島県産業復興相談センター」(設置者:公益財団法人福島県産業振興センター)が、
被災事業者からの相談受付から具体的な支援まで一貫して行います。


◆[10月1日]「ENEX2015 第39回地球環境とエネルギーの調和展」福島県ブース出展者募集(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021b/enex2015.html
福島県では、福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会において、「ENEX2015 第39回地球環境とエネルギーの調和展」に
福島県ブースを出展することとしており、これに参加する企業・団体を募集いたします。当展示会への出展を通じて、
既に再生可能エネルギー関連産業に参入し、さらなる販路開拓を目指す県内企業や再生可能エネルギー関連産業の
新規参入を目指す県内企業・団体のみなさまの販路開拓を支援いたします。
みなさまの御出展を心よりお待ち申し上げます。


◆[10月1日]福島県地産地消月間(10月・11月)について(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11025b/tiikishinkou-41.html
福島県では、「地産地消推進のための基本方針」)に基づき、毎年10月、11月を
『地産地消月間』と定め、地産地消の普及・啓発活動の充実を図る月としています。
HPでは県内各地域の地産地消に関連する販売促進活動やイベント等について、ご紹介しています。


◆[10月2日]農地中間管理事業の借受希望者の公募について(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36021c/ninaite-67.html
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第17条の規定に基づき、農地中間管理機構が借受けを
希望する者の募集を開始しましたので、お知らせします。
募集の期間は平成26年10月1日 ~ 平成26年10月31日です。


◆[10月2日]福島県会津管内にイベントをおしらせしています(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events.html
福島県のホームページでは、会津管内のまつりの日程など、イベント情報ををお知らせしています。


◆[10月3日]ふくしまみんなの住宅フェアに開催について(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41065b/zyutakufair.html
福島県では、東日本大震災により被災・避難されている方の住宅再建や安全・安心・良質な住まいづくりを応援するため、
建築関係団体と連携し、「ふくしまみんなの住宅フェア」を開催しています。
無料で楽しめるイベントも多数用意していますので、ご家族そろって、ぜひご来場ください。(入場無料)
いわき会場は、平成26年11月1日(土)~2日(日)いわき市平体育館において開催します。

 
≪国や地方自治体等が整備している支援制度の情報≫
=======================================================================================================

◆復旧・復興支援制度データベース
国や地方自治体等が東日本大震災の復旧・復興のために整備している支援制度をウェブ
 サイトでご案内しています。地域別や条件にあった制度を検索することができますので、
 是非、ご利用ください!
  ☆復旧・復興支援制度データベース ⇒ https://www.r-assistance.go.jp/
  

◆[9月29日追加]SENDAI for Startups! ビジネスグランプリ2015(宮城県)
⇒ https://www.r-assistance.go.jp/contentdetail_j.aspx?contentId=5953
 仙台・宮城での事業化を目指す有望な起業家(既存企業の第二創業も含む)の発掘・支援及び既に事業を開始し、
成長段階にある起業家の支援を目的とした具体的なビジネスプランの募集を通じ、起業を志す方々のビジネスプランの
ブラッシュアップを行い、事業の実現可能性を高めるとともに、起業家精神に満ちた活気ある「日本一起業しやすいまち・仙台」
を実現することを目的とした事業です。
募集終了日:2014年11月14日


◆[9月30日追加]食産業『再生期』スタートダッシュプロジェクト~商品づくりから販路開拓まで取り組む中小企業者等を募集しています。(3次募集)(宮城県)
⇒ https://www.r-assistance.go.jp/contentdetail_j.aspx?contentId=5957
『復興促進「商品づくり・販路開拓」支援事業』のうち、【総合支援メニュー】のブランド再生支援事業、みやぎの食復興支援事業、
企業連携支援事業の三次募集を行います。
募集終了日:2014年11月14日


◆[9月30日追加]平成26年度災害福祉普及・啓発業務委託に係る契約希望者の公募について(岩手県)
⇒ https://www.r-assistance.go.jp/contentdetail_j.aspx?contentId=5955
セミナーの開催を通じた災害時の要配慮者の避難や避難生活の支援対策の普及・啓発事業を行うこととしました。
ついては、この事業の運営業務の実施(受託)を希望する事業者を募集します。
募集終了日:2014年10月6日


◆[10月1日追加]「原子力災害周辺地域産業復興企業立地補助事業」の四次公募(経済産業省 東北経済産業局)
⇒ https://www.r-assistance.go.jp/contentdetail_j.aspx?contentId=5965
原子力災害で著しく企業立地の魅力を減じた地域(茨城県・栃木県・宮城県)に用地を取得し、
工場等を新増設する事業者に対し、用地取得経費から量産設備の敷設までの企業立地に係る経費を
幅広く支援することにより、企業の立地を円滑に進め、雇用を維持・創出することを目的とするものです。
募集開始日:2014年10月1日
募集終了日:2014年12月1日


≪民間企業・民間団体の取組≫
=======================================================================================================

◆「東北発!百貨店推奨ブランド」立ち上げについて(日本百貨店協会)
⇒ http://www.depart.or.jp/
 日本百貨店協会では、復興庁「新しい東北」先導モデル事業へ参加し、
まだ全国的に知られていない東北の優れた産品を紹介する
「東北発!百貨店推奨ブランド」を立ち上げ、カタログを作成しました。
このカタログでは、東北の百貨店10社のバイヤーがそれぞれの知識と情報を
駆使して選んだ、全国的に知られていない東北の優れた商品を中心に、
各県を代表する銘産品51品を紹介しています。
是非、全国の百貨店の店頭でお手に取ってご覧ください。


◆[10月16日、29日]「WORK FOR 東北」個別相談会について(日本財団)
⇒ http://www.work-for-tohoku.org/event/20141016/
 この度、ご応募を具体的に検討されている方を対象に、事務局による個別相談会を開催します。
相談会では、ご応募についての具体的なご相談を承るほか、みなさまのご関心に合わせて、
ウェブサイト掲載案件のご案内等をさせて頂きます。
対象は、個人の方・企業の方いずれも受け付けています。(お一人・一企業あたり30分程度)
※各日、開催2日前までの事前予約制。
※会場は、日本財団 会議室(東京都港区赤坂)となります。


◆「伊達な商談会 in ISHINOMAKI」(11月4日開催)の参加企業募集(石巻商工会議所)
⇒ http://www.ishinomaki.or.jp/datenashodan_moshikomi.pdf
 石巻商工会議所は、東日本大震災により販路を絶たれた商品の生産・流通の
再生を図るため、全国の流通バイヤーとの個別商談会に参加する石巻地域(近隣含む)
の企業を募集しています。


◆個別商談会への参加企業募集(仙台商工会議所)
⇒ http://www.date-sho.com/
 仙台商工会議所は、バイヤー企業とサプライヤー企業が一対一の商談を行う
逆見本市型商談会「伊達な商談会」への参加企業を募集しています。
1、10月30日・東急ハンズとの個別商談会(10月16日締切)
2、11月11日・高瀬物産との個別商談会(10月20日締切)


◆[9月19日] 11月15日に「そうまdeないと!」を開催(相馬商工会議所)
⇒ http://www.somacci.com/somadenight/index.html
 相馬商工会議所は、相馬で新しいお店・料理・お酒・仲間に出会える場を
提供するイベント「そうまdeないと!」を11月15日に開催します。


≪その他(復興庁による後援)≫
=======================================================================================================
  復興庁では、下記イベントを後援しています。


◆みやぎ「復興支援人」協動プロジェクト~はればれ教室~ 開催を後援します。
⇒ http://www.mjs.or.jp/information/2014/08/post-10.html
 公益社団法人 宮城県柔道整復師会では、医療・介護・福祉分野に携わる団体の協働により、
『みやぎ「復興支援人」協動プロジェクト~はればれ教室~』を開催します。
講話や実技を通じて被災地域の方々を健康管理の面から支援し、
復興の足掛かりとなることを目的としています。
 昨年度は気仙沼市、石巻市で開催し、今年度は女川町、東松島市での開催となります。


◆「スマートコミュニティ東北2014」を後援します。
http://www.f2ff.jp/sct/2014/
 【期間】2014年10月14日(火)15日(水)
 【場所】仙台国際センター(仙台市青葉区)
 東北地方の復興、復旧、再生そして発展と世界のスマートコミュニティ市場の発展に向けて貢献することを目的とした
「スマートコミュニティ東北2014」を開催します。


◆ 東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
⇒ http://www.tohokumirai.jp/about/
 被災地で行われる人づくり、街づくり、産業づくりがより有効なものとなるよう、
必要な情報を交換しながら、適宜連携協力して参ります。


◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆
本メールは復興庁企業連携推進室が編集・配信しております。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/kanminrenkeisitsu.pdf
バックナンバーは、こちらからご覧になれます。
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/20130710091524.html

配信先:
 被災地の地方公共団体、関係省庁復興担当部局
 企業連携推進室との意見交換に御協力頂いた民間企業、団体等ご担当者

復興庁関係ウェブサイトのご紹介:
◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/default.aspx
◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/
◆WORK FOR 東北(ワークフォー東北)ともに働く。ともに育つ。
 http://www.work-for-tohoku.org/
◆復興金融ネットワーク(投融資促進分科会)
 http://www.newtohoku.org/fukkoNetwork


■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-5545-7234/7365  FAX:03-3224-9083
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

適宜、転載頂いて構いませんが、
送付を希望される方は上記管理者宛ご連絡ください。
==============================

 

ページの先頭へ