復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.92(平成26年2月17日発行)

【復興庁】企業連携メールマガジンvol.092
===========================================
関係各位
(宛先はメール下部参照)

お世話になっております。復興庁企業連携推進室です。

これまでに意見交換をさせて頂いた皆様と、引き続き情報共有・意見交換を行うため、
政府の復興に関する情報や企業・団体の皆様からご提供頂いた情報を共有させて頂きます。

お気づきの点やご提案等がございましたら、下記担当者宛にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

 ≪政府からの情報≫=========================================================

◆ [2月14日] 「復興支援インターン」実施について(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat10/sub-cat10-3/20140213183413.html
 2月17日から22日まで南三陸町において、また、2月24日から3月1日まで気仙沼市に
 おいて、復興支援インターンを実施いたします。この復興支援インターンは、被災
 地以外の学生に、被災企業での職場体験などを通じて、被災地及び被災企業の現状、
 復興の進捗、復興の課題などについて学んでいただくとともに、そうした自らの体
 験などを広く発信していただくものです。
 昨年8月下旬から9月中旬に気仙沼市及び南三陸町において実施しましたが、参加学
 生のみならず受入企業からも非常に好評だったことを受けて、今般、再度実施する
 ものです。

◆ REVIVE JAPAN CUP 2013全国巡回展示会について(復興庁)
 「新しい東北」を創造する新たなビジネスプランを応援するため、本年度復興庁の
 委託事業として実施した「リバイブジャパンカップ」の入選作品・プランを紹介す
 る「REVIVE JAPAN CUP 2013全国巡回展示会」を下記日程で開催いたします。
○仙台市  とき:2月19日(水)~2月27日(木)
      会場:仙台市庁舎1階 ロビー
○名古屋市 とき:3月4日(火)~3月9日(日)
      会場:名古屋都市センター 展示ホール
○北九州市 とき:3月12日(水)~3月16日(日)
      会場:黒崎コムシティ3階
○横浜市  とき:3月19日(水)~3月25日(火)
      会場:横浜市役所 1階ギャラリー
※リバイブジャパンカップの詳細については、運営事務局のホームページを御覧ください。
 http://www.eco-japan-cup.com/revive/index.html

◆ [2月13日] 平成26年度寄り添い型相談支援事業(被災地支援事業)(復興庁・厚生労働省)
 【公募期間:2月13日~2月28日】
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat9/sub-cat9-1/20140213102836.html
  http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000037052.html
 復興庁及び厚生労働省では、「平成26年度寄り添い型相談支援事業(被災地支援事
 業)」の実施者を募集します。
 近年、地域、家庭、職場のつながりが薄れ、社会的に孤立し、生活困難に陥るリスク
 が増大しています。特に東日本大震災の発生により、被災地をはじめ、全国的に社会
 的排除のリスクが急速に高まっています。また、生活困難の事象が多様化する中で、
 様々な支援にたどり着くことができず、生活困難が深刻化する例もみられます。 
 このため、生きにくさ、暮らしにくさを抱える人々に対して、いつでも、電話による
 相談を受けて悩みを傾聴するとともに、必要に応じ、面接相談や同行支援を実施して
 具体的な問題解決に繋げる支援事業を実施するものです。

◆ [2月10日] 住まいの復興工程表(平成25年12月末現在)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-12/20140206100504.html
 「住まいの復興工程表」について、25 年12 月末現在のものをとりまとめました
 ので公表します。

◆ [2月10日] 北九州市では、岩手県釜石市で復旧・復興のために働く任期付職員を募集します(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat3/20140210102855.html

◆【2月23日開催】住まいまるごと応援フェア(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/20140131114952.html
 復興庁宮城復興局、東北財務局、宮城県、名取市、岩沼市、亘理町及び山元町の
 共催により、専門家によるセミナーや住宅ローン相談、被災者の方には住宅再建
 に役立つ情報が満載のイベントを開催します。ぜひお気軽にご参加ください。
◇日時:平成26年2月23日(日)10時~16時
◇場所:なとりりんくうタウン総合住宅展示場「ジアス」
 (宮城県名取市杜せきのした1-1-1)
◇申込み:参加自由・相談無料(事前予約可)
 詳細はこちらをご覧ください
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/20140203_tirasi.pdf

◆ [2月5日]「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」公募開始について(内閣官房・農林水産省)
⇒ http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/140205_1.html
 内閣官房及び農林水産省では、農山漁村の活性化に取り組んでいる優良事例を選定
 し、「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として全国に発信することとなりました。
 応募期間は、平成26年3月5日(水)までとなっています。
 皆様のご応募をお待ちしております。詳細についてはホームページをご覧ください。

◆[2月7日]平成25 年度補正予算により中小企業・小規模事業者向け資金繰り支援を強化します(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/press/2013/02/20140207004/20140207004.html
 中小企業庁は、この度成立した「平成25年度補正予算」を踏まえ、中小企業・小規
 模事業者に対する資金繰り支援策を強化します。

◆【3月16日開催】「みちのく潮風トレイル開通プレイベントin相馬・新地」参加者募集!(環境省)
⇒ http://www.tohoku-trail.go.jp/news/view/44
 今年開通予定の相馬市、新地町の一部区間を歩くイベントです。松川浦復興エコ
 ツアーも同時開催し、復興の状況などを見学します。
 参加無料。お申込みは3月3日(月)まで(先着順)。


 ≪地方公共団体の取組≫=====================================================

◆結果発表!!平成25年度水産加工品コンクール(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/suisan/suisangyou/oshirase/017372.html
 平成26年2月10日の「平成25年度復興シーフードショーIWATE」において、「平成
 25年度(第15回)「岩手県水産加工品コンクール」を開催したところ、130品の中
 から受賞品が決定しました。逸品揃いです。

◆ [2月12日] 復興の進捗状況(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/244116.pdf
 宮城県では、県の復興の進捗状況をとりまとめ、毎月公表しています。
 今回は、2月11日現在の資料を更新しましたので、ご覧ください。


 ≪民間企業・民間団体の取組≫===============================================

◆【2月20日開催】震災復興シンポジウム~科学技術イノベーションによる復興再生を目指して~
⇒ 東日本大震災から3年が過ぎようとしていますが、現在でも復興のための様々な
 努力が進められています。
 本シンポジウムでは、東北経済連合会(東経連)、科学技術振興機構(JST)の福島
 県を中心とした被災地における企業と大学等の産学連携の取組をご紹介します。
 また、福島第一原子力発電所の事故に伴い発生した放射性物質の検出などの放射線
 計測機器開発の現状、その成果についてもご紹介します。
 特に福島県で既に稼働している食品検査装置などについては、会場において実機を
 展示いたします。
◇日時 平成26年2月20日(木)13:00~17:20
◇会場 郡山ビューホテルアネックス 3F、4F
◇主催 一般社団法人東北経済連合会、独立行政法人科学技術振興機構
※シンポジウムの詳細は下記よりご覧ください。
 http://www.jst.go.jp/fukkou/news/e_140122_01.html

◆【2月28日開催】「第3回『生きる力』市民運動化プロジェクト シンポジウムin東京」(東北大学災害科学国際研究所)
⇒ http://irides.tohoku.ac.jp/event/ikiru/2014e.html/
 東北大学災害科学国際研究所は2月28日(金)14:00~16:45、ステーションコン
 ファレンス東京で「第3回『生きる力』市民運動化プロジェト シンポジウムin
 東京」を開催します。
 今回は「地域での防災力向上を考える」をテーマとし、東日本大震災を踏まえ、
 各地での活動紹介や、地域の防災力向上について広く議論するとともに復興庁の
 「新しい東北先導モデル事業」で採択された活動についての進捗状況を報告致し
 ます。申込み・詳細については、ホームページをご覧ください。

◆【3月5日、19日開催】「東日本大震災生活復興フォーラム」開催のお知らせ(ひょうご震災記念21世紀研究機構)
⇒ http://www.hemri21.jp/kenkyusyo/pdf/140129forum.pdf#zoom=100
 当研究機構では、生活や暮らしの視点から東日本大震災の被災者を支援するため、
 「東日本大震災生活復興プロジェクト」に取り組んでいます。岩手県、宮城県、
 福島県の3県で、44回約1,100人の被災者、支援者等の参加による復興円
 卓会議を重ね、「生活復興のための15章」としてまとめる予定です。
 このたび、プロジェクトの成果を発信するとともに、被災者への支援の継続を働
 きかけていくため「東日本大震災生活復興フォーラム」を3/5に神戸市、3/19に
 仙台市にて開催いたします。詳細はURLをご確認ください。


≪その他(復興庁による後援)≫===========================================
  復興庁では、下記イベントを後援しています。

◆【2月20日開催】「トヨタ財団東日本大震災特定課題報告会」(公益財団法人トヨタ財団)
⇒ http://www.toyotafound.or.jp/topics/toyotafound/2013/2014-0120-1404-7.html
 トヨタ財団は2月20日(土)10:15~17:00、仙台市市民活動サポートセンターで
 「トヨタ財団東日本大震災特定課題報告会」を開催します。
 トヨタ財団は復興まちづくりに関連が深いプロジェクトに助成をしており、今回、
 その助成プロジェクトの進捗状況や結果についての報告会を開催いたします。
 プログラム、申し込み方法などの詳細はホームページをご覧ください。

◆【2月22日・23日開催】第9回仙台モーターショー2014絆~東北復興への旗印~
⇒ http://sendai-motorshow2014.com/
 一般社団法人日本自動車販売協会連合会宮城県支部では、宮城復興局ほか関係機
 関の後援のもと、4年ぶりに仙台モーターショーを開催いたします。
 イベントでは次世代自動車の展示や体験コーナーのほか、復興応援の一環として
 沿岸被災地の食を中心とした復興グルメ市の開催や岩手県陸前高田市の奇跡の一
 本松の鋼板製のレプリカである「希望の一本松」も展示予定となっております。
 お気軽にご参加ください。
◇日時:2月22日(土)~23日(日) 10:00-18:00
◇会場:夢メッセみやぎ(みやぎ産業交流センター)
*イベントの詳細については、ホームページをご覧ください。

◆【3月2日開催】「みちのく仕事マッチングフェア2014spring」(特定非営利活動法人ETIC.)
⇒ http://michinokushigoto.jp/archives/7757
 東北で復興活動に取り組むリーダーと、これまでに培ったビジネススキルや経験、
 ネットワークを東北のために活かしていきたいと考えている方々とのマッチング
 のイベントを東京(港区)で開催します。東北の地域の長期の活動に関心を持つ
 主に20~40代の方、本プロジェクトに関心を持つ企業・団体・報道関係者を対象
 としています。参加希望の場合はホームページからお申込みください。

◆【4月13日開催】「第4回エコ・スローマラソン印旛」(特定非営利活動法人エコマラソン・インターナショナル)
⇒ http://ecoinba.blogspot.jp/
 東日本大震災の風化防止や風評被害払拭を目的とした、スローマラソンが楽しめ
 る国際スポーツ大会を千葉県の印旛沼周辺にて開催します。海外からの参加者と
 ともにスローマラソンを楽しむことができます。
 参加費は無料ですが、東日本大震災復興に向けた一口5,000円以上の義援金を募
 ります。申込み方法などの詳細はホームページをご覧ください。

◆ 東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
⇒ http://www.tohokumirai.jp/about/
 被災地で行われる人づくり、街づくり、産業づくりがより有効なものとなるよう、
 必要な情報を交換しながら、適宜連携協力して参ります。


◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆
本メールは復興庁企業連携推進室が編集・配信しております。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/kanminrenkeisitsu.pdf
バックナンバーは、こちらからご覧になれます。
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/20130710091524.html

配信先:
 被災地の地方公共団体、関係省庁復興担当部局
 企業連携推進室との意見交換に御協力頂いた民間企業、団体等ご担当者

復興庁関係ウェブサイトのご紹介:
◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/default.aspx
◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/
◆WORK FOR 東北(ワークフォー東北)ともに働く。ともに育つ。
 http://www.work-for-tohoku.org/
◆リバイブジャパン官民連携推進協議会
 http://www.revive-japan.org/

■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-5545-7234/7365  FAX:03-3224-9083
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

適宜、転載頂いて構いませんが、
送付を希望される方は上記管理者宛ご連絡ください。
======================

ページの先頭へ