復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.79(平成25年11月11日発行)

【復興庁】企業連携メールマガジンvol.079
===========================================
関係各位
(宛先はメール下部参照)

お世話になっております。復興庁企業連携推進室です。

これまでに意見交換をさせて頂いた皆様と、引き続き情報共有・意見交換を行うため、
政府の復興に関する情報や企業・団体の皆様からご提供頂いた情報を共有させて頂きます。

お気づきの点やご提案等がございましたら、下記担当者宛にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。


 ≪政府からの情報≫=========================================================

◆ [11月8日] 復興特区法に基づく課税の特例の活用状況及びその効果について(平成25年9月末時点)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-13/index.html
 被災地の雇用を確保するため、復興特区法に基づき課税の特例を措置しておりますが
 その効果について9月末時点のデータを発表しました。
 昨年2月から本年9月末までに被災5県において指定を受けた事業者等の数は1,752。
 その投資見込額は約1兆1,300億円、被災者の雇用予定数は約8万2,600人。
 6月末時点では、投資見込額は約1兆700億円、被災者の雇用予定数は約7万5,600
 人であったので、被災地における産業の復興が着実に進んでいることが伺えます。
 引き続き、多くの事業者がこの特例措置を活用することにより、被災地における復興
 が加速化することを期待しています。

◆ [11月7日] 「新しい東北」官民連携推進協議会 会員公募について(復興庁)
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-11/20131024165204.html
 「新しい東北」官民連携推進協議会の会員公募期間を延長し、11月25日(月)まで
 としました。

◆ [11月1日] 発注見通しのとりまとめ(国土交通省東北地方整備局)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-1/20131031180053.html 
 「発注見通しのとりまとめ(国土交通省東北地方整備局)」を掲載しました。
 各機関の発注見通しの全容が把握できるように、地域毎にまとめ直し公表しています。

◆ [11月1日] 冬季の省エネルギー対策を決定しました(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/press/2013/11/20131101001/20131101001.html
 11月から3月まで、冬季の省エネルギー対策を促進するため省エネルギー省資源対策
 推進会議省庁連絡会議を開催し、「冬季の省エネルギー対策について」を決定しました。

◆ [11月1日] 洋上風力の調達価格に係る研究会を開催します(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/press/2013/11/20131101008/20131101008.html
 経済産業省は、陸上風力のポテンシャルが限定的な我が国において、再生可能エネル
 ギーの導入拡大を図る上で鍵となる、洋上風力の調達価格の設定に係る研究会を開催
 します。

◆ [11月6日] 平成25年度海岸防災林グランドデザイン調査(林野庁)
⇒ http://www.rinya.maff.go.jp/j/supply/itaku/131106_1.html
 総合評価落札方式による一般競争入札に付します。
 【入札説明書の交付:平成25年11月12日午後5時まで】

◆ [11月1日]「東北地域の太平洋沿岸エリア等における交流拡大事業」の冬期モニターツアー募集について(観光庁)
⇒ http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics01_000170.html
 観光庁では、復興の基盤や来訪者の受入体制が整いつつある東北地域の太平洋沿岸エ
 リア等への交流拡大を促進するため、同地域の滞在コンテンツ等と連動した冬期のモ
 ニターツアーの支援を行います。
 同ツアーにおいて参加者へのアンケートを実施し、受入体制やサービス等に関する意
 見を収集し、観光による復興を促進します。本事業において支援するツアーについて、
 募集します。
 【応募期間:平成25年12月26日(木)17:00まで】


 ≪地方公共団体の取組≫=====================================================

◆ [11月1日]「市民と企業、そしてNPOとのパートナーシップ東京交流会」NPO等参加団体の募集について(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=48355
 岩手県では、「復興支援の担い手の基礎的能力強化事業(寄附募集支援事業)」の一環
 として、標記交流会の開催を予定しています。
 つきましては、東京交流会に参加し、首都圏企業等との繋がりを持ってみたい、支援
 を受けたい等お考えの岩手県内のNPO団体の方は、詳細をご確認の上、ご応募いた
 だきますよう、お知らせします。

◆ [11月5日]「協働のまちづくりフォーラム~復興、そして未来へ」の開催について(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=48650
 岩手県では「復興支援の担い手の基礎的能力強化事業(NPO等運営支援事業)」の一
 環として、標記フォーラムを開催しますので、ふるってご参加ください。
 【二戸会場】
 日時 平成25年11月26日(火)13:15~16:00
 会場 二戸市シビックセンター1階ホール(二戸市石切所字荷渡6-2)
 内容 基調講演「地域をみんなで元気にする仕組み~“くまモン”パワーの秘密~」
    講師 本坂 道氏(熊本県大阪事務所所長) ほか
 【宮古会場】
 日時 平成25年12月15日(日)13:15~16:00
 会場 宮古市役所6階大ホール(宮古市新川町2-1)
 内容 基調講演「あなたも主役!新しいまちづくり」
    講師 鈴木 孝男氏(宮城大学助教) ほか

◆ [10月31日] 震災復興起業支援業務について(企画提案募集について選定結果を掲載しました)(宮城県)
≪仙台・内陸エリア経営支援分≫
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/kigyou-sendai-nairiku.html
≪石巻・気仙沼エリア経営支援分≫
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/kigyou-ishinomaki-kesennuma.html
 平成25年10月15日付けで募集を開始した震災復興起業支援業務の公募型企画提案に
 ついて、選定結果を公表します。

◆【11月28日開催】減災シンポジウムの開催のご案内(宮城県多賀城市)
⇒ http://www.city.tagajo.miyagi.jp/saigai/sa-gensaitosi.html
 多賀城市では、東日本大震災からの復興を目指して、学んだ経験や知恵、そして、これ
 まで経験してきた過去の災害史を踏まえ、次に起こりうる災害の被害を最小限のものと
 する「減災」の取組を推進しております。
 市民や立地企業、大学等と連携して、「減災都市 多賀城」と呼ばれるような施策を力強
 く展開していくため、多くの方々とともに「減災」について考えるシンポジウムを開催
 することといたしました。
 日時 平成25年11月28日(木)13:30~16:30
 会場 多賀城市文化センター小ホール(市役所北側)
 内容 基調講演「災害の歴史から学ぶこと」
    講師 平川 新 氏(東北大学災害科学国際研究所 所長) ほか
 ≪チラシ≫ http://www.city.tagajo.miyagi.jp/saigai/sa-gensaitosi_tirasi.pdf


 ≪民間企業・民間団体の取組≫===============================================

◆ [11月1日] 今冬の需給見通しと節電のお願いについて(東北電力)
⇒ http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1184459_1049.html
 11月1日に国の電力需給に関する検討会合が開催され、今冬の電力需給対策として、
 東北電力管内のお客さまに対し「数値目標を伴わない節電」が要請されました。
 東北電力ではホームページ等を活用し、「でんき予報」や「上手な電気のご使用方法」等
 の情報発信を継続していく予定です。

◆【11月16日開催】福島県農業高校の農産物・加工品販売イベントを開催(住友化学株式会社)
⇒ http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20131025.pdf
 住友化学は、東日本大震災の被災地支援の一環として、11月16日、渋谷ヒカリエ(東
 京都渋谷区)にて、福島県の農業高校の農産物・加工品販売イベント「福島次世代ファ
 ーマーズマーケット」を開催いたします。当イベントは、農林水産省主催の「食と農林
 漁業の祭典」の一イベントであり、毎日新聞社と共催にて行います。
 ぜひ、ご参加ください。


 ≪その他(復興庁による後援)≫===========================================
  復興庁では、下記イベントを後援しています。

◆[12月14日開催]「第2回学生による、復興ビジネスコンテスト」(特定非営利活動法人とちぎ生涯学習研究会)
⇒ http://fukko-busicon.jimdo.com/
 NPO法人とちぎ生涯学習研究会は、被災地で抱える課題を解決することを目的に、
 多くの若者に被災地の現状を伝えるとともに、その地域に根差した復興を達成するた
 めの事業及びアイディアを募集する「第2回学生による、復興ビジネスコンテスト」
 を開催します。

◆東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
⇒ http://www.tohokumirai.jp/about/
 被災地で行われる人づくり、街づくり、産業づくりがより有効なものとなるよう、
 必要な情報を交換しながら、適宜連携協力して参ります。


◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆
本メールは復興庁企業連携推進室が編集・配信しております。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/kanminrenkeisitsu.pdf
バックナンバーは、こちらからご覧になれます。
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/20130710091524.html

配信先:
 被災地の地方公共団体、関係省庁復興担当部局
 企業連携推進室との意見交換に御協力頂いた民間企業、団体等ご担当者


■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-5545-7234/7365  FAX:03-3224-9083
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp
 岩手復興局企業連携推進室
  TEL: 019-654-6607  FAX: 019-654-6612
 宮城復興局企業連携推進室
  TEL: 022-266-2166  FAX: 022-266-0315
 福島復興局企業連携推進室
  TEL: 024-522-8519  FAX: 024-522-8506

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

適宜、転載頂いて構いませんが、
送付を希望される方は上記管理者宛ご連絡ください。
=======================================

 

ページの先頭へ