日時:令和5年3月23日(木)15:00~17:00
議題:(1)民間企業・団体からの発表
(2)本文案について 等
<傍聴について>
・ 本会議については、関係省庁及び報道関係者、一般傍聴者へのオンライン配信による傍聴を行います。
(なお、報道機関については、<取材要領>記載のとおり、復興庁での取材・傍聴が可能です。)
・ 傍聴を希望される場合は、22日(水)12時までに、下記のフォーム(委託業者作成外部サイト)より御登録をお願いいたします。
・ 会議資料については、会議開催1時間前をめどに復興庁 HP にて公開します。
( https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-22/20230310161557.html )
・ 当日の資料画面共有は行いませんので、HP からダウンロードの上、御用意をお願いいたします。
・ また、オンライン配信は Zoom ウェビナーを使用予定です。傍聴者側からの発言等は行えませんのであらかじめお含みおきください。
・ Zoom ウェビナー URL については、22日(水)夕刻をめどに御連絡差し上げます。
ただし、設定の関係等で遅れる場合がございますことを予めご容赦ください。
会議2時間前に連絡が未達の場合は、お手数ですが<問い合わせ>に記載の復興庁復興知見班までご連絡ください。
<取材要領>
・ 報道機関においては、①オンライン(Zoom)配信傍聴、 ②会議室内での傍聴(各報道機関1名のみ登録可)、
③復興庁内配信会場(モニターでの視聴)での傍聴が可能です。
※場所の詳細は22日(水)夕刻をめどに御連絡差し上げます。
・ 当日は、担当者の指示に従ってください。
・ 会議出席者は全員マスクを着用します。復興庁で取材される方(②及び③の方)もマスク着用の御協力をお願いします。
・ 会議冒頭議事開始前のみカメラ撮り可能です。
なお、冒頭カメラ撮り後、カメラ撮り関係者のみ会議室内でそのまま傍聴が可能です。(会議室内での傍聴(②)は1社1名までとしてください。)
・ 当日は復興庁内配信会場においても議事を同時中継(③)しますので、カメラ撮り以外の報道関係者はそちらで傍聴可能です。
・ ①~③のいずれも HP から登録をお願いいたします。
<お問合せ>
会議に関するお問い合わせは、復興庁復興知見班へ、取材に関するお問い合わせは、復興庁広報班へお願いいたします。
03-6328-1111(代表)
(以 上)
復興庁(法人番号:4000012010017)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館 TEL(代表): 03-6328-1111
Copyright © Reconstruction Agency. All Rights Reserved.