復興庁 logo復興庁
  • 検索
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

伊藤復興大臣記者会見録[令和7年2月18日]

令和7年2月18日(火)9:41~9:46 於)復興庁記者会見室

1.発言要旨 

 本日18日から20日まで参議院議員会館におきまして、被災地産品の消費の促進をし、復興を支援するためのイベントが開催をされます。

 本イベントは参議院議員会館サービスセンターが主催をするものでございまして、復興庁と岩手県、宮城県、福島県は開催に協力をしております。

 食堂においては、被災3県の食材を使用したメニューが提供されるほか、特産品の販売などが行われております。また、復興庁における風評払拭に向けた取組としての、被災地の復興の現状等についてパネルの展示を行います。

 私も本日、正午過ぎ、今井政務官とともに視察をする予定でございます。もちろん、買い物も、それから食べることもしてまいりますので附言しておきます。

 詳細については事務方のほうにお問合せをいただければと思います。以上です。

 

2.質疑応答

(問)冒頭発言のありました参議院主催のイベントについてお尋ねいたします。参議院の主催というところではあるのですが、そういった場所での試食も兼ねた行事というところで、平成27年から続いているというようなものだとは認識しているのですが、今回のイベント、行事で大臣として期待されることがあれば教えてください。

(答)これは言わずもがななんですけれども、福島の復興現場から送られてくるすばらしい食材、そして使ってできるお料理、こうしたものを、今日お集まりをいただいているマスコミの皆さんにも是非広く伝えていただき、そして味わっていただいた自分の感覚を文字にするなり映像にしていただいて、あちこちの皆さんに知らせていただくことで、更に福島に大勢の方が行っていただけるのではないかと。これが一番私の期待するところでございます。

 このイベントを通じて、正に被災地の産品の認知度がそうしたことで向上し、消費が促進され、復興を支援する一助となればと、そう考えているところでございます。私からは以上です。

 

(以 上)

ページの先頭へ