渡辺復興大臣が安倍総理大臣の岩手県訪問に同行しました。【平成31年3月9日】


三陸沿岸道路・東北横断自動車道釜石秋田線 開通式典(於:釜石市)


三陸鉄道(於:釜石市)




釜石鵜住居復興スタジアム(於:釜石市)




キャッセン大船渡(於:大船渡市)


りくカフェ(於:陸前高田市)
平成31年3月9日(土)、渡辺復興大臣は、安倍総理大臣とともに岩手県釜石市、大船渡市及び陸前高田市を訪問しました。
釜石市では、「三陸沿岸道路」「東北横断自動車道釜石秋田線」の開通式典に出席し、テープカットを行いました。
また、釜石駅から鵜住居駅まで、三陸鉄道の訓練運転列車に乗車しました。
その後、「釜石鵜住居復興スタジアム」を視察し、釜石シーウェイブスのジュニア選手とラグビーを通じた交流を行いました。
大船渡市では、中心部の商業施設である「キャッセン大船渡」を視察し、地元住民と交流を行いました。
陸前高田市では、コミュニティカフェの「りくカフェ」を訪問し、地元住民等と一緒にヨガをするなど、交流を行いました。
(以 上)