吉野復興大臣の宮城県訪問について【平成29年11月26日】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
農事組合法人井土生産組合(於:仙台市) | |
![]() |
|
閖上地区(於:名取市) | |
![]() |
![]() |
ゆりあげ港朝市(於:名取市) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NPO法人「仙台傾聴の会」懇談、「傾聴ボランティア養成講座」参加(於:亘理町) | |
![]() |
![]() |
「防災推進国民大会2017」東北スペシャルセッション(於:仙台国際センター) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「防災推進国民大会2017」展示ブース(於:仙台国際センター) |
平成29年11月26日(日)、吉野復興大臣は、宮城県仙台市、名取市、亘理町を訪問しました。
仙台市では、津波被災地でブランド野菜「仙台井土ねぎ」等を生産し、グローバルGAPも取得している農事組合法人井土生産組合を訪問し、ねぎ料理の試食やねぎの収穫体験等を行いました。
名取市では、閖上地区を訪問し、災害公営住宅や小中一貫校などの整備状況等を視察しました。
その後、毎週日祝に営業される「ゆりあげ港朝市」を訪問し、来訪者で賑わう様子を視察しました。
亘理町では、NPO法人「仙台傾聴の会」による、被災者の心のケアに関する取組について視察し、同法人が実施する「傾聴ボランティア養成講座」にも一部参加しました。
最後に、当日仙台市で開催されていた「防災推進国民大会2017」等の防災イベントの会場を訪問しました。会場では、「よりよい復興」に関するセッションに出席し挨拶するとともに、展示ブースを訪問し、防災・減災や復興に関するさまざまな取組を視察しました。
(以 上)