吉野復興大臣の福島県訪問について【平成29年5月20日・21日】
【5月20日】 | |
葛尾村長との意見交換(於:葛尾村役場) | |
川内村長との意見交換(於:川内小学校) | |
富岡町長との意見交換(於:富岡町役場) | |
大熊町長との意見交換(於:大熊町大川原地区) | |
浪江町長との意見交換(於:大熊町大川原地区) | |
いわき市長との意見交換(於:いわき市役所) | |
【5月21日】 | |
ふくしま連携復興センター視察・意見交換(於:福島市太田町) | |
川俣町長との意見交換(於:山木屋公民館、とんやの郷予定地) | |
楢葉町長との意見交換(於:楢葉町役場) | |
|
|
広野町長との意見交換(於:広野町役場) | |
双葉町長との意見交換(於:双葉町役場いわき事務所) |
吉野復興大臣は、平成29年5月20日(土)・21日(日)に福島県を訪問しました。
20日は、福島県葛尾村、川内村、富岡町、大熊町、浪江町、いわき市の各首長を訪問し、意見交換を行いました。
葛尾村では葛尾村役場を訪問し、再開を予定している学校へ通う子どもたちの通学支援等について意見交換を行いました。
川内村では川内小学校を訪問し、川内小学校と川内幼稚園合同の運動会に参加しご挨拶をした後に、林業の再生等について意見交換を行いました。
富岡町では富岡町役場を訪問し、線量が高い区域の除染等について意見交換を行いました。
大熊町では大川原地区を訪問し、復興拠点等の新しいまちづくり等について意見交換を行いました。
浪江町では浪江町役場を訪問し、水素製造拠点等について意見交換を行いました。
いわき市では復興関係・創生関係でご要望をいただき、いただいた要望等について意見交換を行いました。
21日は、福島県を訪問し、福島市の「ふくしま連携復興センター」で被災者の生活支援活動について意見交換を行いました。その後川俣町、楢葉町、広野町、双葉町の各首長を訪問し、視察と意見交換を行いました。
川俣町では山木屋公民館及び今夏にオープンする予定の商業施設「とんやの郷」を訪問し、農業再開等について意見交換を行いました。
楢葉町では楢葉町役場を訪問し、教育や農業等、町のこれからの基本的な政策について意見交換を行いました。
広野町では広野町役場を訪問し、ふたば未来学園の子どもたちが来春卒業されるということで教育等について意見交換を行いました。
双葉町では双葉町役場いわき事務所を訪問し、今後の復興拠点のエリア形成等について意見交換を行いました。
(以 上)