今村復興大臣の岩手県訪問について【平成28年11月12日】
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 大槌町立大槌学園(落成式出席・校舎視察・記念植樹)(於:大槌町) |
![]() ![]() ![]() ど真ん中おおつち協同組合(視察・意見交換・商品購入)(於:大槌町) |
![]() ![]() ![]() 釜石市東部地区(タウンポート大町・釜石情報交流センター・復興公営住宅)視察(於:釜石市) |
![]() ![]() 橋野鉄鉱山視察(於:釜石市) |
![]() ![]() ![]() 遠野市後方支援資料館・遠野市総合防災センター視察(於:遠野市) |
平成28年11月12日(土)、今村復興大臣は、岩手県大槌町、釜石市及び遠野市を訪問しました。
大槌町では、「大槌町立大槌学園校舎落成式」に出席し、祝辞を述べるとともに、校舎内の視察及び記念植樹を行いました。その後、「ど真ん中おおつち協同組合」を訪問し、地元の水産加工会社の取組を視察するとともに、諸課題等について意見交換を行いました。
釜石市では、タウンポート大町、釜石情報交流センター及び復興公営住宅を訪問し、まちづくりの取組状況を視察しました。その後、世界遺産である「橋野鉄鉱山」を訪問し、東北の観光資源の状況を視察しました。
遠野市では、東日本大震災の発災直後に後方支援の拠点としての役割を果たした同市の取組を展示した後方支援資料館や、総合防災センターを訪問し、震災の教訓を未来につなげる取組状況を視察しました
(以 上)