今村復興大臣が安倍総理大臣の宮城県訪問に同行しました。【平成28年10月30日】
![]() ![]() ![]() 「南三陸町産業フェア」(於:南三陸町) |
![]() 三陸沿岸道路「登米志津川道路」(三滝堂IC~志津川IC)開通式典(於:南三陸町) |
![]() ![]() ![]() 株式会社足利本店(於:気仙沼市) |
![]() ![]() NPO法人ピースジャム(於:気仙沼市) |
平成28年10月30日(日)、今村復興大臣は、安倍総理大臣とともに宮城県南三陸町および気仙沼市を訪問しました。
南三陸町では、地元の特産品を展示・即売する「南三陸町産業フェア」を訪問し、来場者への餅まきに参加するとともに、地元木材の視察や特産品の試食など、産業・生業の再生に向けた取組状況を視察しました。その後、三陸沿岸道路「登米志津川道路」(三滝堂IC~志津川IC)の開通式典に参加し、災害時の緊急輸送路として機能し、復興まちづくりの促進や水産業の発展に寄与することも期待される同道路の開通を祝し、テープカットを行いました。
気仙沼市では、「株式会社足利本店」を訪問し、水産業と観光産業の連携・融合による体験型観光ツアーのプログラムの一部を実際に体験するなど、東北の観光復興に向けた取組状況を視察しました。その後、母親が子供を連れて働ける場所を提供している「NPO法人ピースジャム」を訪問し、子供連れの母親が縫製作業を行う様子などを視察しました。
(以 上)