高木復興大臣政務官の岩手県訪問[平成28年5月17日]
![]() |
交流センター建設予定地の説明 |
東中学校の視察 |
![]() |
まぁむたかた荻原代表との意見交換 |
戸田市長と大船渡駅前の視察 |
さんま加工場の視察 |
5月17日、高木復興大臣政務官は岩手県陸前高田市、大船渡市を訪問しました。
政務官に就任後、14回目の岩手県訪問です。
陸前高田市では、プールや体育館などが一体となった総合交流センターの建設予定地、 地形を活かした特徴ある設計で建築されている高田東中学校を視察しました。
いずれも完成すれば、市民の皆さんの生活環境向上につながることが期待されます。
また、NPOまぁむたかたさんを訪問し、荻原代表と女性目線でのコミュニティ形成支援などについて、意見交換を行いました。
大船渡市では、戸田市長にご案内いただき、まちづくりがすすむ大船渡駅周辺地区を視察しました。
また、新しい水産加工品の生産と地域活性化を目指すため、震災後に大船渡の水産加工場6社で設立された、三陸パートナーズの1社である、 及川冷蔵(株)さんを訪問し、さんまの加工状況等を視察するとともに、及川社長と今後の製品開発や販路拡大等について、意見交換を行いました。
(以上)