「みんなで未来をつくろう教室」は、住んでいる地域を題材としたCM作りを通じて、小中高生に自分たちや地域の未来について考えてもらう授業プログラムです。
今回、このプログラムを実施したのは、真新しい校舎から船越湾が望める山田町立船越小学校6年生です。生徒たちは、先日行なった地域の方々への取材内容を振り返ったり、自らが思う「山田町の良さ」を書き出し、さらに実際にプロが活用している「技」を使い、他の町にはない魅力を発掘していました。
その後、グループに分かれ、たくさん出された意見の中から、15秒のCM劇で発表するテーマを決めるという作業を行い、テーマを絞りながらもCMのアイディアがどんどん発表され、生徒同士の話し合いは活発なものになっていきました。
2日間で作業した時間は合わせて4時間ほどで、CM発表のリハーサルまでが行なわれ、次回はいよいよ、各グループによるCM劇の発表になります。子供たちが未来に残したい「山田町の魅力」が詰まったCMは、どのような作品になるのか、大変楽しみです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(以上)
復興庁(法人番号:4000012010017)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館 TEL(代表): 03-6328-1111
Copyright © Reconstruction Agency. All Rights Reserved.