復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.125(平成26年10月14発行)


【復興庁】企業連携メールマガジンvol.125
=========================================================
関係各位
(宛先はメール下部参照)

お世話になっております。復興庁企業連携推進室です。

これまでに意見交換をさせて頂いた皆様と、引き続き情報共有・意見交換を行うため、
政府の復興に関する情報や企業・団体の皆様からご提供頂いた情報を共有させて頂きます。

お気づきの点など何でもかまいませんので、下記メールアドレスまでご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。


≪政府からの情報≫===================================================================

◆[10月10日] 平成26年度 地域復興マッチング「結の場」におけるワークショップへの参加企業(支援提案企業)の募集について(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/yuinoba.html
 復興庁では、被災地域の企業が抱える多様な経営課題の解決を図るため、大手企業等が、
技術、情報、販路など、自らの経営資源を幅広く提供する支援事業の形成の場として、
「地域復興マッチング『結の場』」を実施しています。
 今年度被災地域企業と大手企業等が対話を行うワークショップに参加し、被災地域企業
に対し、多様な支援提案を行っていただける企業(支援提案企業)を募集いたします。

◆[9月30日] 「つちおと情報館」の掲載情報の追加・更新(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/miyagi/20130522162551.html
 宮城県の「つちおと情報館」の掲載情報の追加・更新をいたしました。


≪地方公共団体の取組≫=================================================================

◆[10月3日]東日本大震災津波の影響で岩手県から県外に移動されている皆様を対象とした交流会等のご案内(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/saiken/jouhou/johoteikyo/013510.html
 岩手県では、岩手県から各都道府県に避難されている被災者の方が参加している
交流会、サロン等の活動に出席し、被災者の皆様に直接お会いしてご相談に
対応する取組を実施しています。


◆[10月7日]「いわて復興人」動画とポスターで紹介!(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/kouchoukouhou/028674.html
 震災の記憶の風化が進む中で、これからが復興の本番であることの理解と関心を
もってもらうために、復興にひたむきに取組む人「いわて復興人」を取り上げた
動画4種類を制作し、県ホームページ特設サイト及びYouTubeで公開しました。


◆[10月1日]災害公営住宅の屋根を活用した太陽光発電事業の公募について(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/saisei/yanegashi-saigaikouei.html
 宮城県では,平成23年10月に策定した宮城県震災復興計画において,再生可能エネ
ルギーを活用した「環境に配慮した災害に強い地域づくり」を復興の重要な視点の一つに
位置づけており,復興の象徴である災害公営住宅に太陽光発電設備を導入し,創造的な
復興を成すため,民間活力を活用した「屋根貸し事業」を実施することとし,その事業者を
公募します。
 なお,今回の対象となる建物は集会所を含めて546棟を予定しており,公営住宅におけ
る屋根貸し事業としては,全国最大規模となります。


◆[10月18日~10月23日]川崎アゼリア東北物産展の開催(宮城県)
⇒ http://www.azalea.co.jp/
 岩手県・福島県とともに、宮城ふるさとプラザが出店します。10月22日,23日にはむすび
丸による観光PRと宮城米PRを行います。


◆[10月24日~10月25日]みやぎ復興祭の開催(宮城県)
⇒ http://www.azalea.co.jp/events/
 宮城県漁連による宮城の海産物の試食会を行うほか,メインステージでは,むすび丸によ
る観光PRや宮城米PRなどのイベントが開催され、海産物,物産品の即売会も合わせて
開催されます。


◆[10月2日]復興した浦戸の海でカキ剥きとハゼ釣り体験交流の集い(塩竈市)
⇒ http://www.city.shiogama.miyagi.jp/suisan/uratokasseika.html
 塩竈市の離島「桂島」で、漁業者と交流しながら殻付きカキのカキ剥き体験と、”島時間”
を感じながらのハゼ釣り体験。自分で剥いたカキは焼きガキでたっぷり堪能できます。
ぜひ、ご参加ください。


◆[10月6日]「文化で元気!”新生ふくしま“グランドステージ事業」について(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/grand-stage.html
 福島県では、平成25年度から、復興支援のために催される全国的に優れた芸術家
等による公演、展覧会等を開催する主催者に対する補助事業を実施しています。
 現在、第3期申請を受付しています。申請期限は平成26年11月14日(金)まで。


◆[10月7日]「災害時の心のケア研修会」について(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21840a/kensyu-9.html
 東日本大震災から3年半が経過。その後も全国各地で水害やそれに伴う土砂崩れ等
自然災害が発生しています。災害時の心のケアはますます重要となっています。
 今後新たに災害が起こった時、「住民の心のケアをどのように進めていけば良いのか」
について、もう一度考えてみませんか?


◆[10月9日]「ふくしまから はじめよう。サミットin九州」開催等業務 公募型プロポーザル(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/summit-kyusyu.html
 震災の風化防止、風評の払拭及び九州での情報発信体制の強化を図るため開催する
「ふくしまから はじめよう。サミットin九州」の企画を、公募型プロポーザル方式
により募集します。申込期限は、平成26年10月16日(木)17時まで(必着)。

 

≪国や地方自治体等が整備している支援制度の情報≫========================================


◆復旧・復興支援制度データベース
国や地方自治体等が東日本大震災の復旧・復興のために整備している支援制度をウェブ
 サイトでご案内しています。地域別や条件にあった制度を検索することができますので、
 是非、ご利用ください!
  ☆復旧・復興支援制度データベース ⇒ https://www.r-assistance.go.jp/
  


◆[10月3日追加]大槌漁港で水産加工を行う事業者を募集します(岩手県)
⇒ https://www.r-assistance.go.jp/contentdetail_j.aspx?contentId=5976
 岩手県沿岸広域振興局水産部では、大槌漁港内で水産加工を行う事業者を募集します。
募集要項は、水産部漁港管理課において配布するとともに、水産部ホームページからも取得できます。
募集開始日:2014年10月6日
募集終了日:2014年10月15日


◆[10月8日追加]被災中小企業施設・設備整備支援事業管理システム開発業務の企画提案募集について(みやぎ産業振興機構)
⇒ https://www.r-assistance.go.jp/contentdetail_j.aspx?contentId=5997
 東日本大震災によって被害を受けた宮城県内中小企業者等の施設・設備復旧に係る
資金を無利子、長期(最長20年)で貸付け、早期復旧を支援する事業における、
事務管理システムを構築し、受付事務から決定事務、償還事務、延滞管理までの
一元管理をすることで、貸付先及び貸付金の管理および事務負担の軽減をはかることを
目的としています。
募集開始日:2014年10月8日
募集終了日:2014年10月20日


≪民間企業・民間団体の取組≫==============================================================


◆[10月27日] 「BCP個別相談会」「BCP模擬訓練体験会」の開催(三井住友海上)
⇒ http://www.irric.co.jp/event/index.html#20141007_2
 宮城県は企業のBCP取組レベルに応じた3種類のBCPモデル「みやぎモデル」を公開し
普及事業を展開しています。
 そこで、三井住友海上は「みやぎモデル」ならびに一般的なBCPに関する個別相談会を
開催します。BCPの実効性を検証する「BCP訓練」実施ニーズの高まりを受け、
「模擬訓練体験会」もあわせて実施しますので、是非!ご参加ください。


◆個別商談会への参加企業募集(仙台商工会議所)
⇒ http://www.date-sho.com/
 仙台商工会議所は、バイヤー企業とサプライヤー企業が一対一の商談を行う
逆見本市型商談会「伊達な商談会」への参加企業を募集しています。
1、10月30日・東急ハンズとの個別商談会(10月16日締切)
2、11月11日・高瀬物産との個別商談会(10月20日締切)


◆[9月19日] 11月15日に「そうまdeないと!」を開催(相馬商工会議所)
⇒ http://www.somacci.com/somadenight/index.html
 相馬商工会議所は、相馬で新しいお店・料理・お酒・仲間に出会える場を
提供するイベント「そうまdeないと!」を11月15日に開催します。


≪その他(復興庁による後援)≫==========================================================


◆みやぎ「復興支援人」協動プロジェクト~はればれ教室~ 開催を後援します。
⇒ http://www.mjs.or.jp/information/2014/08/post-10.html
 公益社団法人 宮城県柔道整復師会では、医療・介護・福祉分野に携わる団体の協働により、
『みやぎ「復興支援人」協動プロジェクト~はればれ教室~』を開催します。
講話や実技を通じて被災地域の方々を健康管理の面から支援し、
復興の足掛かりとなることを目的としています。
 昨年度は気仙沼市、石巻市で開催し、今年度は女川町、東松島市での開催となります。


◆「スマートコミュニティ東北2014」を後援します。
http://www.f2ff.jp/sct/2014/
 【期間】2014年10月14日(火)15日(水)
 【場所】仙台国際センター(仙台市青葉区)
 東北地方の復興、復旧、再生そして発展と世界のスマートコミュニティ市場の発展に向けて貢献することを目的とした
「スマートコミュニティ東北2014」を開催します。


◆ 東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
⇒ http://www.tohokumirai.jp/about/
 被災地で行われる人づくり、街づくり、産業づくりがより有効なものとなるよう、
必要な情報を交換しながら、適宜連携協力して参ります。


◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆
本メールは復興庁企業連携推進室が編集・配信しております。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/kanminrenkeisitsu.pdf
バックナンバーは、こちらからご覧になれます。
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/20130710091524.html

配信先:
 被災地の地方公共団体、関係省庁復興担当部局
 企業連携推進室との意見交換に御協力頂いた民間企業、団体等ご担当者

復興庁関係ウェブサイトのご紹介:
◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/default.aspx
◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/
◆WORK FOR 東北(ワークフォー東北)ともに働く。ともに育つ。
 http://www.work-for-tohoku.org/
◆復興金融ネットワーク(投融資促進分科会)
 http://www.newtohoku.org/fukkoNetwork


■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-5545-7234/7365  FAX:03-3224-9083
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

適宜、転載頂いて構いませんが、
送付を希望される方は上記管理者宛ご連絡ください。
==============================

 

 

ページの先頭へ