加速化措置⑧ 〈発注者支援・適正な契約②〉
| 主な対応方針 | 施策の措置 | 施策概要 | 根拠通知等 | 関係省庁 | 
| 
                  
                    16.
                     発注者の負担軽減  | 
                複数地区の設計業務と工事を一括して発注するCM方式の導入(アットリスク型、アッ トリスク+ピュア型等) | 16-1 | - | 国土交通省 | 
| 都市再生機構(UR)の活用(25年4月より現地支援体制を大幅に強化)等 | 16-2 | - | 国土交通省 | |
| 
                  
                    17.
                     自治体の用地事務の支援(国のノウハウの提供)  | 
                公共工事設計労務単価の改訂 | 17-1 | 
                  平成25年3月29日付
                   国土入企第37号 「技術労働者への適切な賃金水準の確保に ついて」  | 
                国土交通省 | 
| 
                  実勢価格を適切・迅速に反映した公共工事設計労務単価を設定(H26.2)
                   (被災3県の全職種平均で対平成25年4月比+8.4%、対平成24年度比+31.2%)  | 
                
                  平成26年1月30日付
                   国土入企第29号 「技術労働者への適切な賃金水準の確保に ついて」  | 
                
                  国土交通省
                   (関連HP)  | 
              ||
| 人材や資材の広域調達等に伴う増加費用の精算払い | 17-2 | 
                  平成24年6月28日付
                   国土入企第10号 「東日本大震災の復旧・復興における積算方 法等に関する試行について」 平成25年3月8日付 総行行第43号、国土入企第34号 「公共工事の迅速かつ円滑な施工確保につ いて」  | 
                国土交通省 | |
| 「東日本大震災の被災地で適用する積算基準」の策定(復興歩掛の活用) | 17-3 | 
                  平成26年3月14日付
                   国土入企第121号 「東日本大震災の被災地で適用する土木工 事標準歩掛の一部改定について」  | 
                
                  国土交通省
                   (関連HP)  | 
              |
| 「東日本大震災被災3県専用の積算基準」の一部見直し(復興係数の活用 | 17-4 | 
                  平成26年2月3日付
                   「東日本大震災の復旧・復興事業等における 積算方法等に関する試行について」  | 
                国土交通省 | |
| 単品スライド条項に基づく変更手続きの簡素化(H26.2) | 17-5 | 
                  平成26年2月3日付
                   「東日本大震災の被災地における工事請負 契約書第25条第5項の運用の簡素化の試行について」  | 
                国土交通省 | |
| 
                  被災3県における標準建設費の見直し
                   (災害公営住宅に係る被災3県における標準建設費引上げ)  | 
                17-6 | 
                  平成25年8月30日付
                   国住備第135号等 「平成25年度における住宅局所管事業に係 る標準建設費について」  | 
                国土交通省 | |
| 被災3県における標準建設費の見直し | 
                  平成25年3月28日付
                   国住備第322号等 「平成26年度における住宅局所管事業に係 る標準建設費等について」  | 
              
