令和7年7月26日(土)、川俣町中央公民館において、川俣町合併70周年記念式典が川俣町主催で執り行われました。福島復興局から志田局長が来賓として出席したほか、国、県、市町村から関係者約300人が出席されました。
藤原川俣町長は、式辞で「復興の歩みを止めることなく、愛着や誇りを持てる魅力的で持続可能なまちづくりをこれからも進める」と挨拶された後、川俣町の町政発展や復興に貢献された方々への感謝状の贈呈を行いました。
式典では、勇壮な山木屋太鼓の演奏、川俣町の中学生による町民憲章の朗読が披露されたほか、来賓祝辞及び出席者による川俣町民の歌斉唱や万歳三唱を行い、川俣町の更なる復興と発展を願いました。
川俣町では合併70周年を祝し「かわまたまるごと元気フェス」など、年間を通して川俣町の魅力を発信し地域の絆を深める多くの記念事業が予定されています。
※「川俣町合併70周年記念事業」
https://www.town.kawamata.lg.jp/site/chosei-shisetsu/kawamata70kinen.html
復興庁(法人番号:4000012010017)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館 TEL(代表): 03-6328-1111
Copyright © Reconstruction Agency. All Rights Reserved.