復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.112(平成26年7月14日発行)


【復興庁】企業連携メールマガジンvol.112
===========================================
関係各位
(宛先はメール下部参照)

お世話になっております。復興庁企業連携推進室です。

これまでに意見交換をさせて頂いた皆様と、引き続き情報共有・意見交換を行うため、
政府の復興に関する情報や企業・団体の皆様からご提供頂いた情報を共有させて頂きます。

お気づきの点やご提案等がございましたら、下記担当者宛にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。


 ≪政府からの情報≫=========================================================


◆[7月8日]今夏の学生ボランティア促進キャンペーンについて~東北ボランティアへ行こう~(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-2/2014summervolunteer.html
 復興庁は、夏休み等を利用して、学生がボランティア活動に参加することを促進するため、
昨年に引き続きキャンペーンを実施します。
 キャンペーンの特設ページを設け、ボランティア参加方法を案内するほか、キャンペーンポスターが、
全国の大学(約1,200校)、東京メトロ全駅(7/11~7/17)に掲示されます。


◆[7月4日] 「被災地で働く任期付職員等の採用募集」ページの更新(気仙沼市任期付職員募集案内)(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/post_109.html
 「被災地で働く任期付職員等の採用募集」ページ(気仙沼市任期付職員募集案内)を更新しました。


◆[7月4日] 子ども霞が関見学デーについて[平成26年7月4日](復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/m14/07/20140707150755.html
復興庁は8月6、7日に「子ども霞が関見学デー」を行います。


◆[7月6日] 気仙沼支所だより「つちおと 第24号」の掲載(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat6/sub-cat6-1/20130620140810.html
 気仙沼支所だより「つちおと 第24号」の掲載をいたしました。


◆[7月8日] 「早期帰還・定住プラン」に基づく工程表(南相馬市・川俣町)の策定(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/post_168.html
「早期帰還・定住プラン」に基づく工程表(南相馬市・川俣町)を策定しました。


◆[6月30日]平成26年度官民連携新技術研究開発事業の公募について(農林水産省)
 ⇒ http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/140630.html
 農林水産省では、平成26年度官民連携新技術研究開発事業に対する補助を実施します。


◆[7月7日]「ふれあいニュースレター第41号(平成26年7月号)」について(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/letter_fureai41.pdf
 経済産業省では、被災13市町村から県内外に避難している方々に向けて、国からの
情報提供として「ふれあいニュースレター」を配信中です。この度、
「ふれあいニュースレター第41号(平成26年7月号)」を配信しました。


◆[7月7日]平成26年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集について(国土交通省)
⇒ https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000137.html
 温室効果ガスの排出削減による地球温暖化の防止と低炭素型の物流体系の構築
を図るため、荷主企業及び物流事業者等物流に係る関係者によって構成される
協議会が実施するモーダルシフト等の取組みを支援する「モーダルシフト等推進事業」
(補助事業)について、下記のとおり募集を行いますのでお知らせい


◆[7月4日]「平成26年度訪日プロモーション方針」を決定~
訪日2000万人に向け、より科学的・合理的な分析の下、戦略的にプロモーションを実施 ~(観光庁)
⇒ http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000207.html
 本年4月に観光庁に新設した「マーケティング戦略本部」において初めて外部
専門家の知見を取り入れ、より科学的・合理的な分析の下、平成26年度
(2014年度)の「市場別訪日プロモーション方針」を策定しました。
 従来のプロモーション方針を見直し、従来の主要ターゲットであった「ボリューム層」
に加え、今後は「潜在的ボリューム層」や「将来的ボリューム層」も
主要ターゲットに位置付けることなどにより、戦略的に取り組みます。


 ≪地方公共団体の取組≫=====================================================


◆[7月8日]「住宅再建に係る公的支援制度の紹介パンフレット」について(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/kenchiku/saigai/saiken/009722.html
 岩手県では、被災された方の住宅の再建に関する公的支援制度を紹介する
パンフレットを作成しています。この資料は県等が行っている住宅再建相談会において
配付しているものです。各制度のお問い合わせ先はパンフレットの最終ページに
掲載しています。


◆[7月8日]「岩手県沿岸市町村での起業を検討中の方へ(さんりく未来産業起業促進事業)【公募開始】」(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/sangyou/sonota/024443.html
 岩手県では、被災地での起業を促進し、雇用拡大及び魅力ある産業の創出による地
域経済の活性化を目指し、沿岸12市町村(※)において新たに起業される方を対象
とした支援事業を実施します。支援対象者として選定された方に対し、起業・経営
支援を行うとともに、起業時の初期費用(備品等の整備)を補助(※)する事業です。


◆[7月1日]「被災地で働く任期付職員等の採用募集(気仙沼市任期付職員募集案内)」について(宮城県)
⇒ http://www.city.kesennuma.lg.jp/www/contents/1346235707779/index.html
 宮城県気仙沼市では、東日本大震災からの復旧・復興に向け、一時的に増加している
事業量に対応する任期の定めのある任期付職員を募集します。専門知識や実務経験を有し、
即戦力として復旧・復興にご尽力いただける方の募集をお待ちしており
ます。


≪民間企業・民間団体の取組≫===============================================


◆[7月12日]山と空、2つの景色を楽しむ。『カフェ360°(サンロク)テラス』OPEN!
⇒ http://www.bandaisan.co.jp/
 星野リゾートは、磐梯山温泉ホテルに、「空」と「山」のそれぞれ異なる景色を楽しめる
 「カフェ360°(サンロク)テラス」を7/12にオープンしました。本事業は、復興庁が
 平成25年度の企業連携プロジェクト支援事業で支援し、具現化した事業です。


◆[7月7日] 三陸ジオパークツアー参加者募集!!(三陸鉄道)
⇒ http://www.sanrikutetsudou.com/2014/07/三陸ジオパークツアー参加者募集.html
 三陸鉄道は、7月29日、8月3日に開催する三陸ジオパークツアーに参加する小学生を募集しております。


◆[継続] 東松島市 東京報告会の詳細情報に関するお知らせ(東松島市みらい都市機構)
⇒ http://hm-hope.org/post-669/
 東松島市と東松島みらいとし機構は、沿岸被災地の復興の現状を多くの人に知って頂くために、
7月23日(水)に東京で報告会を開催し、その参加者を募集しています。


◆[7月9日]7月23、24日に東京で「ふくしま市」を開催(福島県商工会議所女性会連合会)
⇒ http://www.jcci.or.jp/news/local-front/2014/0709114417.html
 福島県商工会議所女性会連合会は、7月23日と24日の2日間、東京・神楽坂
(東京都新宿区)で開催される「神楽坂まつり」に「ふくしま市」を出店します。


≪その他(復興庁による後援)≫===========================================
  復興庁では、下記イベントを後援しています。


◆「東日本大震災 復興フォト&スケッチ展2014」(UR都市機構) を後援します。
⇒ http://www.ur-net.go.jp/fukkou-photosketch/contest2014/
 【応募期間】5月16日(金)~9月24日(水)
 URは、復興への歩みを広く発信し、一日も早い復興を支援するため、
復興に関する写真・スケッチの公募展を開催します。
被災地の暮らしや風景から、皆さんが復興を感じる場面をぜひお寄せください。


◆「未来(あした)への道1000km縦断リレー2014」を後援します。
⇒ http://www.1000km.jp/
 【開催日程】7月24日(木)~ 8月7日(木)全15日間
 【主催】東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
 【共催】公益財団法人東京都体育協会、公益財団法人東京陸上競技協会
 ※5月23日(金)~6月13日(金)まで一般ランナーを募集中です。


◆ 東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
⇒ http://www.tohokumirai.jp/about/
 被災地で行われる人づくり、街づくり、産業づくりがより有効なものとなるよう、
必要な情報を交換しながら、適宜連携協力して参ります。


◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆
本メールは復興庁企業連携推進室が編集・配信しております。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/kanminrenkeisitsu.pdf
バックナンバーは、こちらからご覧になれます。
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/20130710091524.html

配信先:
 被災地の地方公共団体、関係省庁復興担当部局
 企業連携推進室との意見交換に御協力頂いた民間企業、団体等ご担当者

復興庁関係ウェブサイトのご紹介:
◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/default.aspx
◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/
◆WORK FOR 東北(ワークフォー東北)ともに働く。ともに育つ。
 http://www.work-for-tohoku.org/

■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-5545-7234/7365  FAX:03-3224-9083
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

適宜、転載頂いて構いませんが、
送付を希望される方は上記管理者宛ご連絡ください。
==============================

ページの先頭へ