復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

Vol.106(平成26年6月2日発行)


【復興庁】企業連携メールマガジンvol.106
===========================================
関係各位
(宛先はメール下部参照)

お世話になっております。復興庁企業連携推進室です。

これまでに意見交換をさせて頂いた皆様と、引き続き情報共有・意見交換を行うため、
政府の復興に関する情報や企業・団体の皆様からご提供頂いた情報を共有させて頂きます。

お気づきの点やご提案等がございましたら、下記担当者宛にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。


≪政府からの情報≫=========================================================


◆[5月22日] 福島復興局からの復興だより一覧の掲載(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/chiiki/20140313162404.html
福島復興局からの復興だより一覧を掲載しました。


◆[5月23日] コミュニティ復活交付金の可能額通知(第5回)及び長期避難者等の
生活拠点の形成に向けた取組方針の公表について[平成26年5月23日](復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/m14/05/20140526173840.html
 コミュニティ復活交付金の可能額通知(第5回)及び長期避難者等の生活拠点の形成に向けた取組方針
について公表いたします。


◆[5月23日] 第9回復興交付金事業計画の提出状況について(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/post_91.html
第9回復興交付金事業計画の提出状況を掲載しました。


◆[5月23日] 全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数の更新(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html
全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)を更新しました。


◆[5月26日] つちおと情報館」の掲載情報を追加・更新(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/iwate/20130522122204.html(岩手県)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/miyagi/20130522162551.html(宮城県)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/portal/juutaku_koukyou/album/fukushima/20130522162723.html(福島県)
「つちおと情報館」(岩手県・宮城県・福島県)の掲載情報を追加・更新しました


◆[5月27日]「住宅再建・復興まちづくりの加速化措置(第五弾)」の公表について(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-15/20140527145540.html
「住宅再建・復興まちづくりの加速化措置(第五弾)」を公表しました


◆[5月29日] 平成26年度被災地の社会的課題解決事業支援補助金(復興フォーラム事業)の公募について
【平成26年5月29日(木)~平成26年6月18日(水)17:00】(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat9/sub-cat9-1/20140528160411.html
平成26年度被災地の社会的課題解決事業支援補助金の公募について公表いたします。


◆[5月29日] PPP/PFIを活用した震災復興案件の募集について(復興庁)
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/post_139.html
PPP/PFIを活用した震災復興案件の募集について公表いたします。
(公募期間:平成26年5月29日(木)~平成26年6月27日(金)18:00(厳守)


◆[5月23日] 総務省における被災地方公共団体に対する人的支援の取組(総務省)
⇒ http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/70131.html
 総務省は、被災地方公共団体に対して、復旧・復興に向けた様々な人的支援を
行っています。


◆[5月21日] ハローワークの求人情報をオンラインで提供するサービスの利用申請を
6月2日から受け付けます(厚生労働省)
⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000046151.html
 厚生労働省では、6月2日から7月31日まで、ハローワークの求人情報のオ
ンライン提供を希望する地方自治体や職業訓練学校、民間職業紹介事業者な
どからの利用申請を受け付けます。
 これは、今年9月からのハローワーク求人情報の地方自治体や民間職業紹介
事業者などへのオンライン提供サービス開始に伴うもので、求人・求職の
マッチング機能の強化を目的としています。


◆[5月23日] 職員食堂・売店における被災地応援フェアの実施(農林水産省)
⇒ http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kousei/140523.html
 農林水産省は、東日本大震災の被災地域の生産者等を応援するため、5月26日~
11月7日の期間、農林水産省内の職員食堂売店において、被災地産食品を提供する
「被災地応援フェア」を実施しています。


◆[5月27日]避難指示区域における詳細モニタリング結果
(モニタリングカーによる走行サーベイ第十七巡)の公表について(経済産業省)
⇒ http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/20140527_01.html
 内閣府原子力被災者生活支援チーム及び原子力規制委員会は、
「総合モニタリング計画」(モニタリング調整会議決定)に基づき警戒区域及び
計画的避難区域を対象としたモニタリングを実施している。
 今般、走行サーベイによる第十七巡のデータがとりまとまったので
それを公表するものである。 


◆[5月26日] ~再生可能エネルギー発電設備等導入促進復興支援補助金
(半農半エネモデル等推進事業)の公募について(資源エネルギー庁)
⇒ http://research.php.co.jp/re-ene/koubo.html
 発電事業の収益の一部を活用して、ふるさとの再建に資する事業を実施するため、
原子力災害の被災地(避難解除区域等)において再生可能エネルギー発電設備等を導入
する民間事業者等を支援します。


◆[5月26日]「建設企業等のための経営戦略アドバイザリー事業」におけるステップアップ支援の公募について(国土交通省)
⇒ https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000443.html
 国土交通省では、平成26年4月1日より「建設企業等のための経営戦略ア
ドバイザリー事業」を実施しております。
 本事業において、建設企業等がこれまで培ってきたノウハウを活かしつつ、
地域の課題解決に資する新事業展開に要する経費の一部を支援する「ステッ
プアップ支援」の対象となる案件を公募します。


◆[5月28日] 平成26年度スマートウェルネス住宅等推進モデル事業の公募について(国土交通省)
⇒ https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000113.html
この度、「スマートウェルネス住宅等推進モデル事業※」について、
下記の通り募集を行うこととしましたのでお知らせします。
※高齢者、障害者又は子育て世帯の居住の安定確保及び健康の維持・増進に
資する事業の提案を公募し、予算の範囲内において、国が事業の実施に要
する費用の一部を補助するもの


◆[5月21日] 平成24年(2012年)の旅行消費額(確定値)
~旅行消費額は22.5兆円。これまで減少傾向にあったが、6年ぶりに増加!~(観光庁)
⇒ http://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000216.html
・旅行消費額は22.5兆円。これまで減少傾向にあったが、6年ぶりに増加に転
 じた(微増)。
・旅行消費額を市場別に見ると、訪日外国人旅行等による消費額が前年比29.6%
  と大きく増加。
・旅行消費額22.5兆円がもたらす生産波及効果は46.7兆円であり、これによ
り、399万人の雇用誘発効果があると推計。 詳細は以下をご参照下さい。


◆[5月29日]「平成26年度放射線の健康影響に係る研究調査事業」新規研究課題の公募のお知らせ(環境省)
⇒ http://www.env.go.jp/chemi/rhm/study/h26-01.html
 放射線の健康影響に関する研究調査について平成26年度より新規の研究を開始します。
それに伴い新規に実施する研究課題を公募します。

 

 ≪地方公共団体の取組≫=====================================================


◆[5月26日] いわて復興インデックス報告書(第10回)(岩手県)
⇒ http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/chousa/fukkoindex/025016.html
 復興計画の進行管理ツールのひとつとして年4回公表する
「いわて復興インデックス報告書(第10回)」を取りまとめましたのでお知らせします。


◆[5月26日] みやぎ地域復興支援会議の開催について(宮城県)
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/site/hukkousien/tiikihukkousiennkaigi.html
 宮城県は、地域の活性化を目指し活動を行う支援団体,住民等が,活動の具体
的な課題や成果事例等を共有し,地域活動のさらなる展開を図るための会議を、
6月17日に開催します。


◆[5月26日] 商業まちづくり復興課題対応モデル事業(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021d/syoumati-model.html
 東日本大震災及び原子力災害の影響により、多くの商店等が休廃業を余儀な
くされており、豊かな地域性とコミュニティを支えてきた中心市街地や商店街の
再生が喫緊の課題となっていることから、地域の復興を図るため、商業機能を維持し
避難者や高齢者をはじめとする県民が安心して暮らせる商業まちづくりに
資する事業を実施する市町村または団体等(市町村を通じた補助)に対し、補助を行います。
募集期間:平成26年 5月12日(月)から 6月30日(月)まで


◆[5月27日] まちづくりイベント・講習会 開催情報(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41055b/ibennto.html


◆[5月27日] 助成・支援制度(まちづくり・地域づくり関連)(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41055b/jigyou.html


◆[5月29日] 中小企業等復旧・復興支援事業について(福島県)
⇒ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021a/kenntannhojo26.html
被災された中小企業等の事業活動再開に必要となる経費の一部を補助する事
業「中小企業等復旧・復興支援事業」について募集を行います。


◆福島⇔東京キャンペーンについて(東京都)
⇒ http://www.soumu.metro.tokyo.jp/17hisaichi/fukushima_tokyo/index.html
 東京都は、市区町村や鉄道事業者・金融機関などの民間団体等と連携して、
都内各地で福島県産品の販売と観光PRを継続的に支援する「ふくしま⇔
東京キャンペーン」を展開しています。

 

 ≪民間企業・民間団体の取組≫===============================================


◆[5月15日]「塩竈ニコニコ2割増商品券」の取扱店募集中(塩釜商工会議所)
⇒ http://www.shiogamacci.jp/1.TOP/5.midle(1)-oshirase/nikoniko-chirashi.pdf
 塩釜商工会議所は、地域経済の活性化を図るために7月1日から発行する
「塩竈ニコニコ2割増商品券」が使用できる取扱店を募集しています。


◆[5月15日] エキナカプレゼントキャンペーン「ようこそ!福島へ」を開催(JR東日本)
⇒ http://www.jr-sendai.com/wp-content/uploads/2014/05/ekinaka_cp.pdf
 JR東日本仙台支社、水戸支社では「ふくしまプレDC『福が満開、福のしま。』」
に合わせ、エキナカプレゼントキャンペーン「ようこそ!福島へ」を浜通り、中通り、
会津の主要駅で開催しています。


◆[5月16日]「『いわきフラガール50周年記念号』で行く!スパリゾートハワイアンズ」ツアー発売中(JR東日本)
⇒ http://www.jrmito.com/press/140516/20140516_press03.pdf
 JR東日本水戸支社では、ふくしまプレDC「福が満開、福のしま。」福島県
観光キャンペーンを盛りあげ、常磐線で行く福島県への旅行を楽しんで頂くため、
常磐音楽舞踊学院50周年を記念して特別に運転する臨時のお座敷列車「いわき
フラガール50周年記念号」で行くツアーを発売しています。


≪その他(復興庁による後援)≫===========================================
  復興庁では、下記イベントを後援しています。


◆「スマートコミュニティJapan2014」を後援します。
⇒ http://www.nikkan.co.jp/eve/smart/
 会期 2014年 6月18日(水)~6月20日(金)
 開催時間 10:00~17:00
 会場 東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東2・3ホール
 入場料 無料(登録入場制)
 主催 日刊工業新聞社

◆「未来(あした)への道1000km縦断リレー2014」を後援します。
⇒ http://www.1000km.jp/
 【開催日程】7月24日(木)~ 8月7日(木)全15日間
 【主催】東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
 【共催】公益財団法人東京都体育協会、公益財団法人東京陸上競技協会
 ※5月23日(金)~6月13日(金)まで一般ランナーを募集中です。

◆ 東北未来創造イニシアティブに連携協力します。
⇒ http://www.tohokumirai.jp/about/
 被災地で行われる人づくり、街づくり、産業づくりがより有効なものとなるよう、
必要な情報を交換しながら、適宜連携協力して参ります。


◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆
本メールは復興庁企業連携推進室が編集・配信しております。
https://www.reconstruction.go.jp/topics/kanminrenkeisitsu.pdf
バックナンバーは、こちらからご覧になれます。
⇒ https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/20130710091524.html

配信先:
 被災地の地方公共団体、関係省庁復興担当部局
 企業連携推進室との意見交換に御協力頂いた民間企業、団体等ご担当者

復興庁関係ウェブサイトのご紹介:
◆復旧・復興支援制度データベース
 https://www.r-assistance.go.jp/default.aspx
◆「新しい東北」官民連携推進協議会ウェブサイト
 http://www.newtohoku.org/
◆WORK FOR 東北(ワークフォー東北)ともに働く。ともに育つ。
 http://www.work-for-tohoku.org/

■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
管理者
 復興庁企業連携推進室
  TEL: 03-5545-7234/7365  FAX:03-3224-9083
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

配信停止は下記宛先にメールにてご連絡ください。
  E-mail: kigyorenkeisuishinshitsu@cas.go.jp

適宜、転載頂いて構いませんが、
送付を希望される方は上記管理者宛ご連絡ください。
===================================

ページの先頭へ