マユリカと紅しょうがの福島ダイアリー

お笑いコンビで仲良しの「マユリカ」「紅しょうが」福島県のグルメスポットをインスタントカメラでつづる、笑いあり、感動ありの体験型ダイアリー。
震災を乗り越えて力強く生きる人々とふれあいながら、おいしい「福島」を食べ尽くしちゃおう!という企画。
出発前からワクワクが止まらない紅しょうがの元に、のんびりマイペースで登場するマユリカの2人。さて、これからどんなハプニングが飛び出すのか?

Chapter  1漁師町・相馬市松川浦で
「浜焼き」に挑戦!

やってきたのは宿泊者が浜焼き体験のできる旅館として、2024年8月にリニューアルオープンした「いさみや」。“常磐もの”と呼ばれる、身が締まって旨みが凝縮された海の幸を、中はふっくら、外はカリッと炭火で焼き上げます。4人は魚が波打つように串を通す「踊り串」にチャレンジ!一番上手にできたのは誰なのか…。

若旦那衆が立ち上がり、伝統の浜焼きを見事に復活!

一度は途絶えてしまった松川浦の浜焼き文化を「もう一度松川浦を元気にしたい!」という熱い想いを胸に、地元の若旦那4人衆が復活させました。復活イベントでは、長蛇の列ができるほどの大盛況!お客さんの3分の2が地元の方で、香ばしいイカ焼きの匂いに「これぞ松川浦の香り!」「復活してくれて本当にありがとう」といった喜びの声があふれました。

いさみや
管野 功さん
被災、復興、再び被災。それでも地域文化の再生が心の支えに

東日本大震災の津波で、旅館の朝食会場に船が乗り上げるという甚大な被害を受けました。全国各地からのボランティアの方々の協力で3ヶ月で復興したものの、再び震度6強の地震に見舞われ、旅館は半壊。重なる困難に心が折れそうになったとき、希望の光となったのが、浜焼き文化の再生でした。地元の人たちに喜ばれ、感謝の言葉をかけてもらえたことが、何よりもうれしかったですね。

施設情報

  • 遊学の宿 いさみや(ゆうがくのやど いさみや)

    〒976-0022 福島県相馬市尾浜字平前109
    Google map

Chapter  2楢葉町産のお米や地酒、
囲炉裏で非日常体験!

常磐ものの海の幸でお腹も心も満たされた4人は、楢葉町の古民家「ぞ・ぞ庵」へ向かいます。トンネルを抜けると、そこには絶景パノラマが!「日本の渚百選」にも選ばれた美しい大洲海岸をドライブ。すると激レアな特別天然記念物を発見!? さらに、薪割り&竈門だき体験も。ハプニング連続の次の出会いへ、いざ!

2024年5月にオープンした、心安らぐ古民家宿

「ぞ・ぞ庵」は国民栄誉賞を受賞した作曲家・遠藤実の別荘をリノベーションした古民家。薪割りや竈門だきなど、大人も子どもも楽しめる体験型の宿泊施設です。五右衛門風呂や露天風呂・サウナなど設備も充実。この日は特別に、大将の修三さんが海の幸たっぷりのあら汁を用意してお出迎えしてくれました。

ぞ・ぞ庵
渡邉 修三さん
地元企業ならではの過酷な経験から、希望が生まれ花が咲く

震災後、楢葉町には避難指示が出されました。私も地元のバス会社の社長として、町民の避難時には運転手を務めました。当時は大変でしたが今では良い経験になりました。2015年に避難指示が解除され、農家も米づくりを再開し、酒米で地酒もつくれるようになりました。魅力のある地域にして、囲炉裏を囲んでお客さんと語り合える場所にしたいですね。

施設情報

  • ぞ・ぞ庵(ぞ・ぞあん)

    〒979-0606 福島県双葉郡楢葉町上繁岡130
    Google map

Chapter  3南相馬市で動物たちと
ふれあい体験!? 

囲炉裏で語らいながら、福島県産食材を「紅しょうが特製トマトといちごのフレッシュソース」で爆食!さらにさらに、炭火で焼いた柔らか〜い羊肉をガチ食べ。そんなおいしい羊肉を提供してくれたのが「相馬牧場」。震災後の道のりは苦難の連続でしたが、今では東京・赤坂の高級羊料理専門店に出荷するほど評判です。牧場ではいろいろな動物たちとふれあえました!

たくさんの動物たちに出会える羊牧場

牧場では「ブルブルッ」と元気なあいさつをする馬たちやポニー、愛くるしい羊たちに会えました。牧場はちょうど羊の赤ちゃんラッシュ!哺乳瓶でミルクをあげてみると、思いがけない力強さにみんなびっくり!牧場主の相馬さんは、乳牛の飼育から飼料づくりへと転換し、その後、羊の飼育に取り組みます。

相馬牧場
相馬 秀一さん
震災後の困難を乗り越え、新たなスタートを切る

相馬牧場があるのは東京電力福島第一原子力発電所から半径20キロ圏内です。避難指示区域となり、生まれ育った牧場には2年間帰れませんでした。避難指示区域になると牛の面倒はみれません。牛舎を建てて6年ということもあり、心残りでした。帰還してからは牛をあきらめて飼料づくりを開始。飼料の活用に羊の飼育を始めました。お客さまに「おいしい」と食べてもらえることが励みになりますね。

施設情報

  • 相馬牧場(そうまぼくじょう)

    〒979-2173 福島県南相馬市小高区小谷摩辰262
    Google map