LIVE with Miyagi 新たな事業やプロジェクトを立ち上げ、その魅力を発信

新たな魅力を発信

“宮城県石巻市、牡蠣の聖地・荻浜で
奮闘する若手漁師・豊嶋純さん”

豊嶋 純さん
お名前:
豊嶋 純さん

宮城県石巻市萩浜で牡蠣養殖を営む3代目。
震災前は塾講師でしたが、家業を継ぎ父を超えていきたいと牡蠣作りに日々研鑽を続けています。

たまたま橋の上にいた時に津波に遭いました。雪が降る中、車中に泊まり、死にたくないと強く思いました。自分も被災者ではあるものの「みんなのために何かしたい」と思い、それまでの塾講師の仕事に区切りをつけ、家業の漁師の道を選びました。父の背中を見て毎日必死に勉強しました。1年目は残った船をみんなで共有してワカメを養殖しました。大変でしたが、みんなで協力して取り組めたことが良かったと豊嶋さんは振り返ります。

震災後2年目には板場が広がり、牡蠣の栄養の回りがよくなりました。4年目には東京の販売会で消費者から直接「美味しい」と言われ自信になりました。素晴らしい漁師の想いや荻浜文化の継承を含め、伝えたいことがまだまだたくさんあります。塾講師の経験を活かして“牡蠣講習”なるものも開催しました。僕にしか出来ないこともあると思うので、自分が選んだ漁師の仕事で、これまでの経験を活かし自己実現をしていきたいと話します。


2022年12月17日(土)放送分の
プレゼントは、
宮城県石巻市 延縄式の牡蠣養殖
発祥の地である荻浜で、
今回取材をした豊嶋さんが
丹精込めて育ててきた
「殻付き牡蠣」を
20個箱詰めにして3名様にプレゼント。

「食材王国みやぎ」を代表する石巻の牡蠣は、
美しいコバルトブルーのリアス式海岸がつづく
恵まれた海域で育ち、豊満で乳白色のふっくらとした
栄養たっぷりの牡蠣の美味しさをお楽しみ頂けます。

本商品は、TOKYO FMで放送中の
「Hand in Hand​」内で応募プレゼントとして
紹介されているものです。
本サイトからの応募はできませんので、
希望される方はこちらよりご応募ください。
なお、応募締切は
2022年12月23日(金)となります。​


「Hand in Hand」は8地区(FM北海道/FM仙台/ふくしまFM/TOKYO FM/FM愛知/FM大阪/広島FM/FM福岡)で放送中。
番組を聴き逃した方は、ラジオ番組を無料で聴くことができるアプリ「radiko」のタイムフリーでお楽しみください。
※タイムフリーは、過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことのできる機能です。
※8地区(FM北海道/FM仙台/ふくしまFM/TOKYO FM/FM愛知/FM大阪/広島FM/FM福岡)の放送エリア外からは、
radiko.jpプレミアム(有料)でお聴きいただけます。