みんなしってる?ほうしゃせんのこと

みなさんは放射線(ほうしゃせん)という言葉(ことば)()いたことがありますか?
放射線(ほうしゃせん)は、()には()えませんが、宇宙(うちゅう)から()ってきたり地面(じめん)(いわ)から()てきたりして、(わたし)たちの(まわ)りにいつも存在(そんざい)しているものです。病院(びょういん)検査(けんさ)などにも使(つか)われています。
今回(こんかい)は、そんな放射線(ほうしゃせん)について、マナブくんと一緒(いっしょ)調(しら)べてみましょう!

元気(げんき)先生(せんせい)
おしえてもらおう(へん)

放射線(ほうしゃせん)って、(こわ)いもの?(あぶ)ないの?」「()()えないものなのに、(やく)()つってどういうこと?」
歯医者(はいしゃ)さんでレントゲン写真(しゃしん)()ったばかりのマナブくんは、放射線(ほうしゃせん)のことを元気(げんき)先生(せんせい)()いてみました!

POINT

動画(どうが)のポイント

放射線(ほうしゃせん)宇宙(うちゅう)地面(じめん)からも()ていて、(つね)にカラダの(なか)(とお)()けているんだよ。
みんなのくらしの(なか)でも、放射線(ほうしゃせん)はいろいろと(やく)()(はたら)きをしてくれているよ。

もっとしらべてみよう(へん)

放射線(ほうしゃせん)(はたら)きはわかったけど、日本(にほん)にはどれくらいの(りょう)放射線(ほうしゃせん)があるのかな」
マナブくんは、お(とう)さん、お(かあ)さんといっしょに調(しら)べることにしました!

POINT

動画(どうが)のポイント

東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)事故(じこ)のあった福島県(ふくしまけん)放射線(ほうしゃせん)(りょう)は、世界(せかい)(おも)都市(とし)(くら)べても()わらないくらいなんだね。福島県(ふくしまけん)でつくられたおいしいものは、放射線量(ほうしゃせんりょう)検査(けんさ)をしてから世界(せかい)のみんなに(とど)けていることもわかったよ!