
結果発表
福島復興賞
ふくしまをわけあふやうに桃を剥く
氏 名 : 千葉 信子さん
年 齢 : 90歳
市町村 : 千葉県千葉市
入賞
十度目の夏じゃんがらの鉦の音
氏 名 : 堀 卓さん
年 齢 : 48歳
市町村 : 千葉県松戸市
鰯雲潮目の海にかかりけり
氏 名 : 関根 隆さん
年 齢 : 69歳
市町村 : 福島県いわき市小島町
貝焼きや町のへそから祭笛
氏 名 : 田中 克さん
年 齢 : 75歳
市町村 : 神奈川県茅ヶ崎市
冬麗や掌に涛乗せてフラガール
氏 名 : 大和田 富美さん
年 齢 : 90歳
市町村 : 福島県福島市
桜桃や脚立にのぼるバスガイド
氏 名 : 麻倉 遥さん
年 齢 : 38歳
市町村 : 福島県福島市
開催概要
東日本大震災の発災、東京電力福島第一原子力発電所の事故から、令和3年3月で10年を迎えます。
いまなお一部で福島に関する風評が残る中、福島の農林水産物・観光地を応援するため、その魅力を日本全国に伝えることができる句を募集いたします!
テーマ
「福島の農林水産物・観光地の魅力」
東日本大震災の発災、東京電力福島第一原子力発電所の事故から、令和3年3月で10年を迎えます。いまなお一部で福島に関する風評が残る中、福島の農林水産物・観光地を応援するため、その魅力を日本全国に伝えることができる句を募集いたします。
募集要項
- ・自作の未発表作品で2句一組で応募ください(何組でも応募可)。
- ・難解な用語には補足を添えてください。
- ・楷書で丁寧に記入し、難解な文字にはふりがなをつけてください。
- ・応募規定に違反する場合、応募の対象から除外し、入賞作品でも取り消すことがあります。
- ・応募作品の差し替え、修正は受け付けません。誤字脱字などないよう十分にご確認ください。
応募受付期間
ご応募は締め切らせていただきました。たくさんのご応募をありがとうございました。
令和2年12月21日(月)~令和3年2月5日(金)
※応募受付期間内の必着とします。
審査
選者による審査を基に、復興大臣、復興副大臣が参加した審査会にて、福島の魅力をより伝えるものを入賞作品として決定いたします。
-
永瀬十悟 俳人(福島県在住)
-
©:後藤さくら
夏井いつき 俳人
表彰
福島復興賞1名 |
福島県 奥飯坂穴原温泉 吉川屋 貴賓室ペア宿泊券 かむろみの郷 穴原温泉 匠のこころ吉川屋![]() ![]() |
---|---|
入賞 |
5名 |
各賞発表
令和3年3月上旬予定
審査結果は、入賞者に通知するとともに復興庁HP等に掲載し発表いたします!
個人情報の取り扱い
ご記入 いただいた個人情報は適切に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じるとともに、本人確認及び賞品発送のための情報としてのみ利用させていただきます。
その他
・作品及びお名前、お住まいの都道府県名を復興庁HPなどで紹介させていただく場合があります。
・応募作品の発表や出版に関する著作権は、二次使用も含め復興庁に帰属します。
お問い合わせ
復興庁 調査・調整班
TEL: 03-6328-0220
E-mail: chousa-chousei@cas.go.jp